-- 三重大学学芸学部教育研究所 -- 1963. -- 377

所蔵

所蔵件数は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
地域資料 L/377/M/28-30 110811056 成人地域 持禁 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 三重大学学芸学部教育研究所研究紀要 第28~30集
タイトルカナ ミエ ダイガク ガクゲイガクブ キョウイク ケンキュウジョ ケンキュウ キヨウ
出版者 三重大学学芸学部教育研究所
出版年 1963.
ページ数 1冊
大きさ 26cm
分類記号 377

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
本邦産アヤメ属植物とくにハナショウブに関する育種学的基礎研究 富野 耕治/著 [28]1-59、図版11枚
麦稈の機械的強さについて 土岐 武司/著 [28]61-68
百貨店売場商品の財務管理計画の立て方
  売上高・手持高記録の収集と分析
渡邊 秀夫/著 [28]69-85
津市半田町の農家の生活水準 2
  年間の食物費の変動
三浦 紀行/著 [28]86-89
津市半田町の農家の主婦の家事労働 三浦 紀行/著 [28]90-93
児童の調理技能に関する研究 濱田 滋子/著 [28]94-103
ポリエステル系衣料の2,3の性能について 布川 敏三/著 [28]104-108
樹脂加工布の性能保全性について 2
  紫外線照射による加工布の性能変化
布川 敏三/著 [28]109-112
電気洗たく機による被服地の損傷について 第3報 薄田 京子/著 [28]113-121
電気洗たく機による被服地の損傷について 第4報 薄田 京子/著 [28]122-127,附図1枚
体育運動の系譜 久松 貫海/著 [29]1-12
反応時間と新運動における学習効果について 角 勝人/著 [29]13-31
グランドの凍害に関する研究
  異る土壌を利用して
久松 貫海/著 [29]32-49
運動場管理の一考察 第2報
  異なる土壌の排水状況と土壌改良例使用による効果について
水谷 四郎/著 [29]50-65
プール水の衛生管理に関する実験的研究 第1報
  晒粉による間歇的消毒処理
奥田 博/著 [29]66-75
艶消釉(mat glaze)についての小テスト 高田 直彦/著 [29]76-84
今昔物語集(本朝篇)にみられる人間像と教育 奥山 悌三郎/著 [30]1-24
デューイ目的論の一考察 植村 稔/著 [30]25-41
社会的・行動的な葛藤場面における中学生の判断の仕方について
  「公しゅう電話」の場合
美宅 政造/著 [30]42-54
習慣の本性と道徳教育
  デューイの教育理論に対する一つの考察
杉浦 美朗/著 [30]55-72
教育長における専門的職能
  特に三重県の実態について
西田 善男/著 [30]73-88
子供の行動的環境としての親と子供の学業成績
  子どもに意識された親と子供の学業成績
柴原 恭治/著 [30]89-107
児童の人物画に表現された不安に関する研究 高野 清純/著 [30]108-128
大学新入生に行った心理テスト結果について 栗原 弘/著 [30]129-140