-- 三重大学学芸学部教育研究所 -- 1965. -- 377

所蔵

所蔵件数は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
地域資料 L/377/M/32-33 110811072 成人地域 持禁 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 三重大学学芸学部教育研究所研究紀要
タイトルカナ ミエ ダイガク ガクゲイガクブ キョウイク ケンキュウジョ ケンキュウ キヨウ
出版者 三重大学学芸学部教育研究所
出版年 1965.
ページ数 1冊
大きさ 26cm
分類記号 377

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
伊勢商人の研究 武藤 和夫/著 [32]1-40
構成要件 原田 綱夫/著 [32]41-51
福田徳三の日本経済論 井内 弘文/著 [32]52-62
紺屋仲間の研究
  鳥羽領法田村の場合
中田 四朗/著 [32]63-90
Vormarzの革命的民主主義
  Georg Buchnerの社会思想の形成
森田 勉/著 [32]1-30
三重県における地理的求心力と遠心力について 美河 納/著 [32]31-49
熱帯低気圧に伴う大雨の地域分布 水越 允治/著 [32]50-63
液柱の安定性とその表面張力波について 中野 均一郎/著 [33]1-5
立方系金属の弾性定数の温度変化 丹生 久吉/著 [33]6-11
大学入試科目としての物理学と他の理数科目との関係について 赤塚 章/著 [33]12-16
旋光に於ける分散公式 神阪 博通/著 [33]17-20
dl-α-イソプロピルアラニンの合成とその光学分割について 中山 幹造/著,前田 軍一/著 [33]21-28
dl-α-第3-ブチルアラニンの合成について 中山 幹造/著,前田 軍一/著 [33]29-31
水圏におけるホウ素の分布について 第9報
  津市における降水のホウ素含有量
浮本勇/著 [33]32-34
水圏におけるホウ素の分布について 第10報
  福徳鉱泉のホウ素含有量
浮本 勇/著 [33]35-38
宮川ダム湖の底質と水質について その1 浮本 勇/著 [33]39-41
一志堆積層の地球化学的研究 第1報
  一志湧水群の化学成分
浮本 勇/著 [33]42-44
一志堆積層の地球化学的研究 第2報
  榊原温泉群における化学成分
浮本 勇/著 [33]45-47
一志堆積層の地球化学的研究 第3報
  一志堆積層中の岩石のホウ素含有量
浮本 勇/著,荒木 慶雄/著 [33]48-50,図版1枚
菌類の単胞子分離の新方法 及川 公平/著 [33]51-52
野生植物の光周反応に関する生態学的研究 1
  野生植物31種の光周反応について
澤村 保昌/著,稲田 武夫/著,上谷 健史/著 [33]53-59
野生植物の光周反応に関する生態学的研究 2
  自然環境における光周感応の時期について
澤村 保昌/著,中西 守/著,鈴木 幸/著 [33]60-66
野生植物の光周反応に関する生態学的研究 3
  生長にともなう光周的性質の発達について(1)
澤村 保昌/著,松井 巨/著,村橋 操/著 [33]67-90
野生植物の光周反応に関する生態学的研究 3
  生長にともなう光周的性質の発達について(2)
澤村 保昌/著,今井 正己/著 [33]91-102
野生植物の光周反応に関する生態学的研究 3
  生長にともなう光周的性質の発達について(3)
澤村 保昌/著,天野 澄子/著,中村 佐奈子/著,山本 米子/著 [33]103-115
津市近郊における野生植物の開花に関する花暦学的研究 1 澤村 保昌/著,川北 恭子/著 [33]116-130
Studies on the Relationship between the Daily Rhythm Activity of Periplaneta picea and Blattella germanica and Light Environment. 榊原 愼吾/著 [33]131-139
The Influence of Carbon Dioxide upon The Flying Activity of Mosquitoes 榊原 愼吾/著 [3]140-147
Studies on the Response of Two Species of Culex to the Sound. 榊原 愼吾/著 [33]148-153
Studies on the Use of Dyes for Marking Mosquitoes 榊原 愼吾/著 [33]154-157
Studies on the Dispersion of Mosquitos from the Larval Breeding Place. 榊原 愼吾/著 [33]158-163
二枚貝卵の人口付活に関する研究 1
  陽イオンの付活作用
山本 忠/著 [33]164-170
二枚貝卵の人口付活に関する研究 2
  中性赤の付活作用
山本 忠/著 [33]171-175
二枚貝卵の人口付活に関する研究 3
  アミン類の付活作用
山本 忠/著 [33]176-179
二枚貝卵の人口付活に関する研究 4
  コレテリンの検出とその染色性
山本 忠/著 [33]180-185
三重県三滝川上流地域の山崩れと地質・地形との関係 荒木 慶雄/著 [33]186-192
紀伊半島熊野浦附近の第四系 山田 純/著 [33]193-199
紀伊半島熊野市海岸の礫について 山田 純/著 [33]201-205
複素半単純リー群の不変双一次形式について 土川 真夫/著 [33]206-212