所 三男/編集 -- 徳川黎明会 -- 1978.3 -- 651.2

所蔵

所蔵件数は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
地下書庫 /651.2/ト/77 116172354 成人一般 可能 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 徳川林政史研究所研究紀要 昭和52年度
タイトルカナ トクガワ リンセイシ ケンキュウジョ ケンキュウ キヨウ
著者 所 三男 /編集  
著者カナ トコロ ミツオ
出版者 徳川黎明会
出版年 1978.3
ページ数 535p
大きさ 21cm
一般件名 森林政策-歴史 , 林業-日本
言語 jpn
分類記号 651.2

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
近世木曽山林の保続対策 所 三男/〔著〕
近世天竜林業地における年季山売買 島田 錦蔵/〔著〕
水戸藩御立山制度に関する一考察 松村 安一/〔著〕
遠州舟明における幕府用材の中継機能 飯岡 正毅/〔著〕
田沢山論における地域的結合 塚本 学/〔著〕
官林の成立と初期官林政策 北條 浩/〔著〕
木曽谷山林の官民有区分について 町田 正三/〔著〕
林野村落における家普請の実態と変容 大島 真理夫/〔著〕
林野入会権と登記制度 清水 和邦/〔著〕
江戸盗妖騒動の政治的影響 竹内 誠/〔著〕
近世西濃農民の移動について 速水 融/〔著〕
尾張藩の刑場について 林 董一/〔著〕
江戸時代初期対外貿易における幕府の買物 太田 勝也/〔著〕
近世中期における大名普請役 松尾 美恵子/〔著〕
紀州藩士の幕臣化と享保改革 深井 雅海/〔著〕
近世幕領における永高制 佐藤 孝之/〔著〕
尾張徳川家の賞典禄収入 松平 秀治/〔著〕
明倫堂文庫の形成 高木 靖文/〔著〕
幕末維新期の寺子屋 西村 覚良/〔著〕