三重大学人文学部文化学科/編 -- 三重大学人文学部文化学科 -- 2009.3 -- 377

所蔵

所蔵件数は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
地域資料 L/377/ミ/26 116164880 成人地域 持禁 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 人文論叢 第26号
タイトルカナ ジンブン ロンソウ
副書名 三重大学人文学部文化学科研究紀要
著者 三重大学人文学部文化学科 /編  
著者カナ ミエ ダイガク ジンブンガクブ
出版者 三重大学人文学部文化学科
出版年 2009.3
ページ数 174 38p
大きさ 26cm
言語 jpn
分類記号 377

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
アフリカ文学とOral Literature 6
  モダニティのゆくえ
赤岩 隆/著 1-14
萩博物館蔵妙元寺旧蔵の地球儀について 宇都宮 陽二朗/著 15-27
ドイツのコミックに描かれた「第三帝国」 大河内 朋子/著 29-39
グリム童話と『日本の昔ばなし』の比較
  一方的恋愛結婚について
太田 伸広/著 41-73
エマスンの詩“WoodnotesⅡ”と土地の霊(Genius Loci) 小田 敦子/著 75-84
表現主義の文学と行動主義 松尾 早苗/著 85-100
〈私〉の消去の後に 5
  性起としての世界と人間
村上 直樹/著 101-124
決定不能命題の哲学 山岡 悦郎/著 125-132
アメリカにおけるヒーロー像と都市労働者階級
  19世紀中葉のニューヨークを中心に
森脇 由美子/著 133-145
1930年代に発見される楠木的なるもの 森 正人/著 147-159
宋祁と古文 湯浅 陽子/著 1-16
「問わず語り」の背後に潜むもの
  『口述の生活史』成立の謎に迫る
武笠 俊一/著 17-27
小林多喜二「不在地主」の周辺
  「父権的温情主義」をめぐるヘゲモニーの闘争
尾西 康充/著 29-38
外国籍児童への学習サポート
  大学生ボランティアを中心とした活動その後
藤本 久司/著 161-174