トップメニュー
詳細資料検索
資料紹介
OPACの利用案内
Myライブラリ
トップメニュー
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細資料検索
ジャンル別検索
1 件中、 1 件目
日本教育史学会紀要 第1巻
禁帯出
日本教育史学会/編 -- 大日本雄弁会講談社 -- 1945.2 -- 372.1
新着本お知らせ
本棚へ
所蔵
所蔵件数は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
地下書庫
/372.1/ニ/
115909277
成人一般
持禁
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
日本教育史学会紀要 第1巻
タイトルカナ
ニホン キョウイクシ ガッカイ キヨウ
著者
日本教育史学会
/編
著者カナ
ニホン キョウイクシ ガッカイ
出版者
大日本雄弁会講談社
出版年
1945.2
ページ数
263p
大きさ
26cm
一般件名
教育史
言語
jpn
分類記号
372.1
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
和読の起源及び普及
吉田 熊次
中世に於ける漢字教育の内容
石川 謙
明治初年の漢字初歩教育
海後 宗臣
近世朝鮮に於ける漢字・漢文の教科書に就いて
松月 秀雄
中世に於ける文化伝播の一方法に就いて
豊田 武
養賢堂の成立過程について
結城 陸郎
学習所創設の精神
加藤 勝也
初期慶応義塾に於ける教授法・教科書・塾生活
中山 一義
黒板史攷
吉田 昇
ページの先頭へ