大森 美紀彦/著 -- 世織書房 -- 2010.3 -- 311.21

所蔵

所蔵件数は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
閲覧室 /311.2/オ/ 116305434 成人一般 可能 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 日本政治思想研究
タイトルカナ ニホン セイジ シソウ ケンキュウ
副書名 権藤成卿と大川周明
著者 大森 美紀彦 /著  
著者カナ オオモリ ミキヒコ
出版者 世織書房
出版年 2010.3
ページ数 4,313,18p
大きさ 20cm
一般件名 政治思想-日本
ISBN13桁 978-4-902163-50-6 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
言語 jpn
分類記号 311.21
内容紹介 明治以降の近代日本政治思想史上において「非武力の政治秩序観」を唱えた希有の思想家・権藤成卿。同時代を生きた大川周明との比較・検討を通し、新たな像を甦えらす!

目次

序章 非武力と武力の政治秩序観
  1 はじめに
  2 政治学的前提
  3 具体的課題
  4 本書の構成
第1章 「血盟団事件」と「五・一五事件」をめぐって
  1 はじめに
  2 「血盟団事件」と権藤成卿
  3 「五・一五事件」と権藤成卿
  4 『君民共治論』をめぐって
第2章 権藤成卿の政治秩序観・Ⅰ-背景
  1 はじめに
  2 権藤家の「家学」と久留米
  3 権藤成卿における日本史の展開
第3章 権藤成卿の政治秩序観・Ⅱ-思想と運動
  1 はじめに
  2 「社稷体統」・「君民共治」
  3 農村救済請願運動
  4 <非武力の政治秩序観>
第4章 大川周明の<国内政治秩序観>-<革命思想家>から<統制思想家>へ
  1 はじめに
  2 <英雄主義>の思想的背景
  3 三冊の日本史論-「革命思想」の衰微
  4 <革命思想家>から<統制思想家>へ-「経済改革大綱」の分析
第5章 大川周明の<国際政治秩序観>
  1 はじめに
  2 初期<国際政治秩序観>
  3 <東西対決史観>と「植民地支配研究」
  4 アジアへの「回帰」
補論 「ウルティマ・ラティオ=暴力」論を超えて
  1 はじめに
  2 権藤成卿関連
  3 大川周明関連
  4 政治現象の「政治原理的」分析の必要性