向笠 千恵子/監修 -- 日本図書センター -- 2010.3 -- 383.81

所蔵

所蔵件数は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
しょこ D/383/フ/4 120809348 児童一般 可能 iLisvirtual

資料詳細

タイトル ふるさとおもしろ食べもの百科 第4巻
タイトルカナ フルサト オモシロ タベモノ ヒャッカ
副書名 まるごとわかる
著者 向笠 千恵子 /監修  
著者カナ ムカサ チエコ
巻の書名 中国・四国
出版者 日本図書センター
出版年 2010.3
ページ数 60p
大きさ 31cm
一般件名 料理(日本)
ISBN13桁 978-4-284-20153-7 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
言語 jpn
分類記号 383.81
内容紹介 農作物、魚介類、畜産物などの食材や、加工品、郷土料理、特産品など、代表的な食べものを都道府県ごとに紹介。またその食べものにまつわる歴史や人物など、食に関連する文化についても解説。第4巻は中国・四国。

目次

鳥取県
  1 砂丘らっきょう
  2 松葉ガニ
  3 二十世紀梨
  ■鳥取県の郷土の食べもの
  ■資料&データ 鳥取県ってどんなとこ?
島根県
  1 宍道湖のシジミ
  2 アゴ野焼き
  3 生姜糖
  ■島根県の郷土の食べもの
  ■資料&データ 島根県ってどんなとこ?
岡山県
  1 白桃、マスカット
  2 黄ニラ
  3 ママカリ
  ■岡山県の郷土の食べもの
  ■資料&データ 岡山県ってどんなとこ?
広島県
  1 広島のカキ
  2 広島風お好み焼き
  3 広島菜、レモン
  ■広島県の郷土の食べもの
  ■資料&データ 広島県ってどんなとこ?
山口県
  1 下関のフグ
  2 はなっこりー
  3 岩国寿司
  ■山口県の郷土の食べもの
  ■資料&データ 山口県ってどんなとこ?
徳島県
  1 スダチ
  2 なると金時
  3 鳴門わかめ
  ■徳島県の郷土の食べもの
  ■資料&データ 徳島県ってどんなとこ?
香川県
  1 オリーブ
  2 さぬきうどん
  3 和三盆
  ■香川県の郷土の食べもの
  ■資料&データ 香川県ってどんなとこ?
愛媛県
  1 愛媛ミカンとかんきつ類
  2 養殖マダイ、ハマチ
  3 じゃこ天
  ■愛媛県の郷土の食べもの
  ■資料&データ 愛媛県ってどんなとこ?
高知県
  1 ユズ
  2 皿鉢料理
  3 カツオ
  ■高知県の郷土の食べもの
  ■資料&データ 高知県ってどんなとこ?
総さくいん<都道府県別>