-- 学研教育出版 -- 2010.2 -- 210.1

所蔵

所蔵件数は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
じどう D/210/レ/5 120801808 児童一般 可能 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 歴史の流れがわかる時代別新・日本の歴史 5
タイトルカナ レキシ ノ ナガレ ガ ワカル ジダイベツ シン ニホン ノ レキシ
巻の書名 室町時代
巻の著者 木村 茂光/監修
出版者 学研教育出版
出版年 2010.2
ページ数 47p
大きさ 30cm
一般件名 日本-歴史
ISBN13桁 978-4-05-500691-0 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
言語 jpn
分類記号 210.1
内容紹介 教科書の調べ学習の参考になるテーマを見開き単位で設定し、図版、資料、写真でビジュアルに解説。教科書に出てくる重要人物、国宝や重要文化財、世界遺産も紹介する。5は、室町時代。

目次

鎌倉幕府をたおした天皇
  調べテーマ
  (1)後醍醐天皇は,なぜ幕府をたおそうとしたのだろう?
  (2)後醍醐天皇に味方したのは,だれだったのだろう?
3年で終わった天皇の政治
  調べテーマ
  (1)後醍醐天皇の政治は,なぜ3年で終わってしまったのだろう?
  (2)建武の新政のあと,後醍醐天皇はどうしたのだろう?
京都に開かれた室町幕府
  調べテーマ
  (1)尊氏が開いた幕府は,なぜ「室町幕府」とよばれているのだろう?
  (2)二つにわかれた朝廷は,その後どうなったのだろう?
力をのばした守護大名
  調べテーマ
  (1)守護大名は,どのようにして生まれたのだろう?
  (2)義満のあと,守護大名の力はどのようになっていったのだろう?
中国や朝鮮をおそった倭寇
  調べテーマ
  (1)倭寇は,なぜ外国をおそうようになったのだろう?
  (2)倭寇には,日本人しかいなかったのだろうか?
利益が大きかった日明貿易
  調べテーマ
  (1)義満は,どのような方法で明と貿易をしたのだろう?
都をやきつくした応仁の乱
  調べテーマ
  (1)応仁の乱は,なぜおこったのだろう?
  (2)応仁の乱でかつやくしたのは,どのような人たちだったのだろう?
北山文化と東山文化
  調べテーマ
  (1)3代将軍足利義満の時代に,どのような文化がさかえたのだろう?
  (2)8代将軍足利義政の時代に,どのような文化がさかえたのだろう?
今に生きつづける文化
  調べテーマ
  (1)茶の湯や生け花は,どのようにして発展していったのだろう?
  (2)日本独自の水墨画を完成させたのは,だれだったのだろう?
民衆に広まった文化
  調べテーマ
  (1)お伽草子には,どのような物語があるのだろう?
  (2)民衆は,どのようなくらしをしていたのだろう?
豊かになった農民たち
  調べテーマ
  (1)農作物の収穫量をふやすために,村人たちはどのようにしたのだろう?
  (2)村人たちは,なぜ協同で農作業をおこなったのだろう?
団結して立ち上がる農民たち
  調べテーマ
  (1)農民たちは,団結を守るためにどのようにしたのだろう?
  (2)領主に不満があるとき,農民たちはどのようにしたのだろう?
発達した商業と手工業
  調べテーマ
  (1)地方には,どのような特産物があったのだろう?
  (2)「座」をつくると,なぜ商売が守られるのだろう?
さまざまな都市の誕生
  調べテーマ
  (1)室町時代には,どのような都市がつくられたのだろう?
港町としてさかえた草戸千軒
  調べテーマ
  (1)草戸千軒は,どのような町だったのだろう?
力で国を支配した戦国大名
  調べテーマ
  (1)戦国大名は,どのようにして誕生したのだろう?
  (2)戦国大名は,どのようにして国をおさめたのだろう?
各地にあらわれた戦国大名
  調べテーマ
  (1)戦国時代には,どのような戦国大名が登場したのだろう?
城下町としてさかえた一乗谷
  調べテーマ
  (1)朝倉氏の城下町は,どのような都市だったのだろうか?
戦国大名もみとめた町人自治
  調べテーマ
  (1)戦国時代の京都は,どのような町だったのだろう?
  (2)応仁の乱でとだえた祇園祭を復活させたのは,だれだったのだろう?
和人の移住がふえた蝦夷地
  調べテーマ
  (1)アイヌと本州の人びとは,なぜあらそいをはじめたのだろう?
  (2)アイヌと本州の人びとのあらそいは,いつまでつづいたのだろう?
沖縄を統一した琉球王国
  調べテーマ
  (1)琉球王国は,どのようにして誕生したのだろう?
  (2)国をさかえさせるために,琉球王国は何をしたのだろう?