-- 学研教育出版 -- 2010.2 -- 210.1

所蔵

所蔵件数は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
じどう D/210/レ/2 120801774 児童一般 可能 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 歴史の流れがわかる時代別新・日本の歴史 2
タイトルカナ レキシ ノ ナガレ ガ ワカル ジダイベツ シン ニホン ノ レキシ
巻の書名 飛鳥・奈良時代
巻の著者 木村 茂光/監修
出版者 学研教育出版
出版年 2010.2
ページ数 47p
大きさ 30cm
一般件名 日本-歴史
ISBN13桁 978-4-05-500688-0 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
言語 jpn
分類記号 210.1
内容紹介 教科書の調べ学習の参考になるテーマを見開き単位で設定し、図版、資料、写真でビジュアルに解説。教科書に出てくる重要人物、国宝や重要文化財、世界遺産も紹介する。2は、飛鳥・奈良時代。

目次

聖徳太子の登場
  調べテーマ
  (1)6世紀のヤマト王権は,どのようなようすだったのだろうか?
  (2)聖徳太子はどのような国づくりをめざしたのだろうか?
  (3)聖徳太子とは,どのような人物だったのだろうか?
遣隋使,海をわたる
  調べテーマ
  (1)聖徳太子は,なぜ遣隋使をおくったのだろうか?
  (2)遣隋使による外交は,それまでと何がちがうのだろうか?
  (3)遣隋使の小野妹子はどのような役割をはたしたのだろうか?
仏教の伝来と飛鳥文化
  調べテーマ
  (1)仏教はどのように日本につたわったのだろうか?
  (2)日本で,なぜ仏教がひろまったのだろうか?
  (3)飛鳥文化には,どのような特徴があるのだろうか?
飛鳥にのこるふしぎな遺跡
  調べテーマ
  (1)飛鳥時代の中心だった飛鳥について調べてみよう。
  (2)飛鳥ではどのような発見があり,どのような遺跡があるのだろうか?
大化の改新がはじまる
  調べテーマ
  (1)大化の改新はどのようにはじまったのだろうか?
  (2)中大兄皇子たちは,なぜ蘇我氏ををほろぼしたのだろうか?
白村江の戦いと壬申の乱
  調べテーマ
  (1)中大兄皇子たちはどのような改革をおこなったのだろうか?
  (2)朝鮮半島に兵をおくったのはなぜ? 結果はどのような影響があったのだろうか?
  (3)壬申の乱とは,どのような事件だったのだろうか?
大宝律令でととのった国のしくみ
  調べテーマ
  (1)大化の改新の流れは,どのようにひきつがれたのだろうか?
  (2)大宝律令によって政治のしくみはどう変化したのだろうか?
飛鳥から藤原京へ・都のうつりかわり
  調べテーマ
  (1)飛鳥時代は,なぜ次つぎに宮と都がかわったのだろうか?
  (2)なぜ天武天皇は藤原京をつくろうと考えたのだろうか?
平城京と奈良時代のはじまり
  調べテーマ
  (1)平城京とはどのような都だったのだろうか?
  (2)平城京は何年つづき,どのような時代だったのだろうか?
国分寺の建設と大仏づくり
  調べテーマ
  (1)聖武天皇はなぜ都をうつしたのだろうか?
  (2)聖武天皇は,なぜ国分寺や大仏の建造を命じたのだろうか?
国の一大事業だった東大寺の大仏
  調べテーマ
  (1)大仏はどのようにつくられたのだろうか?
  (2)大仏はどのように人びとに公開されたのだろうか?
ふたりの僧・行基と鑑真
  調べテーマ
  (1)行基は,ほかの僧とどうちがうのだろうか?
  (2)唐の高僧である鑑真は,なぜ日本にやってきたのだろうか?
都のくらし・住まいと食事
  調べテーマ
  (1)平城京にはどのような人がすんでいたのだろうか?
  (2)身分によってくらしにどのようなちがいがあったのだろうか?
平城京のくらし・仕事と楽しみ
  調べテーマ
  (1)都の役人はどのようなところで仕事をしていたのだろうか?
  (2)貴族たちは都のくらしを,どのように楽しんだのだろうか?
都にあつまった地方の特産物
  調べテーマ
  (1)どこから,どのような特産品が都にあつまってきたのだろうか?
  (2)特産品は,どのように都にはこばれたのだろうか?
質素だった農民のくらし
  調べテーマ
  (1)農民たちはどのようなくらしをしていたのだろうか?
  (2)税のしくみは,農民にどのような影響をあたえたのだろうか?
  (3)土地や税のきまりは,まもられていたのだろうか?
まとめられた歴史の本
  調べテーマ
  (1)歴史の本はどのように生まれたのだろうか?
  (2)『古事記』と『日本書紀』にちがいはあるのだろうか?
  (3)『風土記』とは,どのような本だったのだろうか?
古事記と日本書紀がつたえた物語
  調べテーマ
  (1)『古事記』と『日本書紀』に書かれた神話を読んでみよう。
  (2)日本と世界の神話をくらべてみると何がわかるだろうか?
万葉集からわかる人びとの思い
  調べテーマ
  (1)『万葉集』とはどのような本なのだろうか?
  (2)なぜ,たくさんの歌をあつめることができたのだろうか?
遣唐使と外国との交流
  調べテーマ
  (1)遣唐使による外交はどのようなものだったのだろうか?
  (2)遣唐使は長安までどのような旅をしたのだろうか?
  (3)唐へ留学した人はどのような活躍をしたのだろうか?
正倉院とシルクロード
  調べテーマ
  (1)正倉院が,現在も注目されるのはなぜだろうか?
  (2)シルクロードは日本とどのような関係があるのだろうか?