武井 昭夫/著 -- スペース伽耶 -- 2010.1 -- 304

所蔵

所蔵件数は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
閲覧室 /304/タ/94 116288705 成人一般 可能 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 武井昭夫状況論集 1994-2001
タイトルカナ タケイ テルオ ジョウキョウ ロンシュウ
著者 武井 昭夫 /著  
著者カナ タケイ アキオ
巻の書名 闘いつづけることの意味
出版者 スペース伽耶
出版年 2010.1
ページ数 418p
大きさ 20cm
ISBN13桁 978-4-434-14090-7 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
言語 jpn
分類記号 304
内容紹介 進行するそのときどきの国内外の政治やイデオロギーを批判的に記録および論評する。1994-2001では、深化する体制側の危機、グローバリゼーションに対抗する主体の形成などを取り上げる。
著者紹介 1927年横浜市生まれ。著書に「武井昭夫批評集」「層としての学生運動」など。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
闘いつづけることの意味
  階級的戦闘者からのあいさつ
18-33
苦闘する社会主義に連帯
  帝国主義の総攻撃に抗して
34-52
支配的流れに抗して 上 一九八九~九一年ソ連-東欧問題への基本的視点 53-76
支配的流れに抗して 下 社会主義世界体制の倒壊、だが社会主義世界革命は続く 77-98
われわれは“冬を越す蕾”
  寒風に向かい面を上げて対峙しよう
99-105
無党派大衆の“勝利”とは何だったのか
  ポピュリズムの登場と社・共惨敗の“教訓”
106-113
運動主体の整備、その実態の一端
  当面の重点目標と組織活動の改善・強化について
116-126
体制側の困難と焦燥-しかし反体制側もこれでよいのか
  地方統一選挙後半戦(一九九五年四月)を見て考える
127-135
出現した新世界の概観-いかにこれに対処するか 136-173
われわれの当面の選択と未来への志向
  第十七回参議院選挙戦(一九九五年七月)が映す政治状況に照らして
174-179
基底で進行する大衆政治意識の変化
  的確な対応を迫る新状況について
180-193
これを契機に閉塞状況に風穴を
  新事務所建設を会活動の刷新・強化の力に!
194-204
わが運動の周辺、そこから見た内外情勢 205-223
われわれを取り巻く状況
  それに対応した活動をめざして
224-254
それは党をあげての転向の路線である
  日本共産党第八回中央委員会総会決定「第二一回大会決議案」への批判
255-260
新自由主義に抗し、社会主義再生の展望を!
  ロシア十月社会主義大革命八〇周年を迎えて
261-264
巨大な成果と痛恨の敗北
  ロシア十月社会主義大革命八〇周年によせて
269-308
「共産党宣言」一五〇周年に当たって
  講演と構成舞台「宣言」上演の集いへの呼びかけ
309-314
今期の活動の概括、その問題点 315-321
時代の危機を変革の転機に
  資料 3
322-327
反動政治思潮の進出、後退する抵抗線
  われわれを取りまく状況にいかに対処すべきか
328-338
闘いの展望をどう切り拓くか
  その主体づくりのための辛気臭いお話
339-352
新たな変革の世紀を創出するために
  共に学び共に闘う“労働者学校”の建設
357-360
異論を生かす技術を
  豊かな正論への道のために
361-375
今次総選挙(二〇〇〇年六月)の結果が語るもの
  露呈した集票マシーン化路線の行き詰り
376-390
「戦争のできる国家体制づくり」との対決 391-402
右転換の流れに抗する大衆的抵抗の組織化を!
  情勢の全体的把握をめざして
403-409
グローバリゼーションに対抗する主体の形成
  情勢を踏まえた当面の理論および組織活動上の課題
410-418