三重県生活部文化振興室県史編さんグループ/編集 -- 三重県生活部文化振興室県史編さんグループ -- 2008.3 -- 215.6

所蔵

所蔵件数は 4 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
地域資料 L/201/ミ/23 116144635 成人地域 持禁 iLisvirtual
地下書庫 /215.6/ミ/23 116861360 成人一般 可能 iLisvirtual
庫・地域 L/201/ミ/23 116144643 成人地域 持禁 iLisvirtual
庫・地域 L/201/ミ/23 116144627 成人地域 持禁 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 三重県史研究 第23号
タイトルカナ ミエ ケンシ ケンキュウ
著者 三重県生活部文化振興室県史編さんグループ /編集  
著者カナ ミエケン
出版者 三重県生活部文化振興室県史編さんグループ
出版年 2008.3
ページ数 200p
大きさ 21cm
一般件名 三重県-歴史
言語 jpn
分類記号 215.6

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
寛文期における地域社会と幕府評定所 谷口 昭/[著] 1-24
菊岡如幻伝とその諸問題 岡森 福彦/[著] 25-48
伊賀上野城下町の生業と地域間関係に関する一考察
  宝暦元~2年「天満宮八百五十歳祭事記録」の分析を通して
渡辺 康代/[著] 49-70
同人誌「伊勢文学」について
  1942年の青春
藤田 明/[著] 71-96
〔研究ノート〕神饌・儀礼膳にみる食文化
  三重県名張市の秋祭りを中心に
吉川 雅章/[著] 97-120
三重の「農村舞台」と地芝居
  その演劇史的試み
谷口 晃/[著] 121-148
「萬古」の称と印銘について 岡村 奉一郎/[著] 149-176
〔資料紹介〕再発見された北畠具房書状について 小林 秀/[著] 177-180
〔県・市町史の動向〕伊勢市史 181
寄贈図書一覧 182-195
県史編さん日誌(抄) 196-199