伊東 玲/[著] -- レーヴック -- 2009.9 -- 375.76

所蔵

所蔵件数は 3 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
閲覧室 /375.7/イ/ 116219353 成人一般 可能 iLisvirtual
地域資料 L/375/イ/ 116219437 成人地域 持禁 iLisvirtual
庫・地域 L/375/イ/ 116238759 成人地域 持禁 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 唱歌教育と金津鹿之助
タイトルカナ ショウカ キョウイク ト カナツ シカノスケ
副書名 三重県における音楽教育の開始者
著者 伊東 玲 /[著]  
著者カナ イトウ アキラ
出版者 レーヴック
出版年 2009.9
ページ数 109p
大きさ 19cm
一般件名 音楽教育-歴史 , 唱歌
ISBN13桁 978-4-434-13629-0 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
言語 jpn
分類記号 375.76
内容紹介 三重県で最初の唱歌教員であり、三重県における音楽教育の開始者でもある金津鹿之助の生涯を紹介し、その教育観などを考察する。金津が著した「唱歌教授法 附唱歌教授細目」も収録。

目次

はじめに
第一章 唱歌教育に出会うまで
  第一節 誕生の時代
  第二節 成長の時代
  第三節 金津鹿之助と「唱歌嬉戯」
  第四節 唱歌教育の具体化
  第五節 府県派出音楽伝修生
第二章 唱歌教員としての出発
  第一節 音楽取調掛の卒業と伊勢新聞版「音楽之説」
  第二節 師範学校教員
  第三節 長尾芳藏のオルガン
  第四節 金津鹿之助と長尾製オルガン
  第五節 小学校の唱歌教育
第三章 唱歌教育観と転身
  第一節 三重県における役割
  第二節 「音楽教員金津君ノ故山ニ帰ルヲ送ル序」
  第三節 学窓会雑誌版「音楽之説」
  第四節 「唱歌教授法 附唱歌教授細目」
  第五節 金津鹿之助のその後
唱歌教授法 附唱歌教授細目 金津鹿之助著
おわりに