菊地 達也/著 -- 講談社 -- 2009.8 -- 167.2

所蔵

所蔵件数は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
閲覧室 /167.2/キ/ 116207416 成人一般 可能 iLisvirtual

資料詳細

タイトル イスラーム教「異端」と「正統」の思想史
タイトルカナ イスラームキョウ イタン ト セイトウ ノ シソウシ
叢書名 講談社選書メチエ
著者 菊地 達也 /著  
著者カナ キクチ タツヤ
出版者 講談社
出版年 2009.8
ページ数 266p
大きさ 19cm
一般件名 イスラム教-歴史
ISBN13桁 978-4-06-258446-3 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
言語 jpn
分類記号 167.2
内容紹介 イスラーム教形成のプロセスを根源から考察し、ムハンマドが創始した新たなる宗教がスンナ派、シーア派に分かれ、我々の知る「イスラーム教」になるプロセスを読み直す、スリリングな思想史。
著者紹介 1969年生まれ。東京大学大学院人文社会系研究科博士課程修了。博士(文学)。神田外語大学准教授。専門はイスラーム思想史。著書に「イスマーイール派の神話と哲学」がある。