林 昭男/著 -- 創成社 -- 2009.4 -- 321

所蔵

所蔵件数は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
閲覧室 /321/ハ/ 116193376 成人一般 可能 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 現代社会と法
タイトルカナ ゲンダイ シャカイ ト ホウ
副書名 法学部生でない人のための法学入門
著者 林 昭男 /著  
著者カナ ハヤシ アキオ
出版者 創成社
出版年 2009.4
ページ数 10,275p
大きさ 21cm
一般件名 法律学
ISBN13桁 978-4-7944-4054-9 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
言語 jpn
分類記号 321
内容紹介 法学部以外の学生のための法学入門用テキスト。具体的な問題を材料に、民主国家や市民社会、取引社会と法の関係、弁済、保証などについて平易な言葉で解説する。

目次

第1章 法とは何か
  1 序説
  2 法と道徳・倫理等との区別
  3 法の本質
  4 国際法について
第2章 民主国家と法-憲法の概観
  1 民主国家の憲法の基本原理
  2 人権総論
  3 人権各論-いくつかの今日的問題
  4 裁判所
  5 内閣
  6 国会
  7 天皇の地位
  8 地方自治
  9 現行憲法の正統性の問題
第3章 市民社会と法-私法の概観
  1 私的自治の原則
  2 近代私法の三大原則
  3 権利・義務とは何か
  4 債権の発生原因
  5 債権・債務の移転
  6 債権の一般的消滅原因
第4章 取引社会と法-契約法の概観
  1 民法の適用範囲
  2 契約とは
  3 契約の成立過程の諸問題
  4 契約の締結に関わる諸問題
  5 契約の分類
  6 契約の成立後の諸問題
  7 契約の履行過程の諸問題
  8 債務不履行
第5章 弁済
  1 はじめに
  2 弁済による債権・債務の消滅
  3 弁済の効果を生ずるその他の行為
第6章 保証
  1 単純保証
  2 特殊の保証
終章 法は誰のためにあるのか-保証の相続から考える