トップメニュー
詳細資料検索
資料紹介
OPACの利用案内
Myライブラリ
トップメニュー
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細資料検索
ジャンル別検索
1 件中、 1 件目
日中通商交渉の政治経済学
貸出可
焦 従勉/著 -- 京都大学学術出版会 -- 2009.3 -- 678.21022
新着本お知らせ
本棚へ
所蔵
所蔵件数は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
閲覧室
/678.2/ジ/
116184490
成人一般
可能
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
日中通商交渉の政治経済学
タイトルカナ
ニッチュウ ツウショウ コウショウ ノ セイジ ケイザイガク
叢書名
神戸学院大学法学叢書
著者
焦 従勉
/著
著者カナ
ジャオ ツォンミィエン
出版者
京都大学学術出版会
出版年
2009.3
ページ数
4,196p
大きさ
22cm
一般件名
日本-貿易-中国
,
日本-経済関係-中国
,
貿易政策
ISBN13桁
978-4-87698-778-8
言語
jpn
分類記号
678.21022
内容紹介
個別産業・マクロそれぞれのレベルにおいて、日中貿易摩擦の政治的・制度的要因および貿易交渉の促進要素と阻害要素を明らかにし、両国間の貿易拡大を可能にする政策と貿易摩擦を最小限に留める政策のありようを考察する。
著者紹介
京都大学大学院人間・環境学研究科修了。博士(人間・環境学)学位取得。神戸学院大学法学部准教授。専攻は政策課程論、環境ガバナンス論。
ページの先頭へ
目次
序章 日中貿易摩擦研究の意義および視座
第1節 問題の所在と研究の目的
第2節 本書の分析視座
第3節 本書の構成
第1部 個別産業における通商交渉
第1章 ネギなど農産品3品目に対する暫定的セーフガード-事例研究(1)
第1節 セーフガード発動の背景
第2節 セーフガード発動の経緯および限界
第3節 民間団体主導の官民協議が成功モデルになるのか
補論 構造調整という条件への留保の必要性
第2章 アメリカ・EU・中国の鉄鋼セーフガード措置-事例研究(2)
第1節 分析枠組
第2節 鉄鋼業・鉄鋼貿易
第3節 中国鉄鋼SG発動の原因
第4節 WTO紛争処理メカニズムと民間団体の役割
第2部 包括的な経済交渉
第3章 人民元切り上げ問題-事例研究(3)
第1節 問題の所在と分析の目的・方法
第2節 日米と中国の対立
第3節 対立から中国の金融制度改革支援へ
第4節 国際合意の要因
第4章 日中FTA戦略の比較-事例研究(4)
第1節 FTAの政治的含意
節2節 東アジア地域統合の試み
第3節 中国とASEANのFTA
第4節 日本とASEANのFTA
第5節 日中FTA締結の課題
第5章 日米貿易摩擦の教訓および日中貿易摩擦の概観
第1節 日米貿易摩擦の経験と教訓
第2節 日中貿易摩擦の概観
終章 今後の展望および課題
第1節 政策過程分析のまとめ
第2節 日中貿易摩擦の今後の展望
第3節 安定的な貿易成長を促進するための政策提言
ページの先頭へ