柿崎 一郎/著 -- 京都大学学術出版会 -- 2009.2 -- 681.1

所蔵

所蔵件数は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
地下書庫 /681.1/カ/ 116119736 成人一般 可能 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 鉄道と道路の政治経済学
タイトルカナ テツドウ ト ドウロ ノ セイジ ケイザイガク
副書名 タイの交通政策と商品流通1935~1975年
著者 柿崎 一郎 /著  
著者カナ カキザキ イチロウ
出版者 京都大学学術出版会
出版年 2009.2
ページ数 11,488p
大きさ 23cm
一般件名 交通政策-歴史 , 交通-タイ(国名) , 流通-歴史
ISBN13桁 978-4-87698-764-1 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
言語 jpn
分類記号 681.1
内容紹介 近代化の牽引車であった鉄道が、道路交通にその地位を譲る-。この転換の実情を、典型的な「鉄道と道路による近代化」を遂げたタイを舞台に、克明な交通政策と商品流通の分析で追う。
著者紹介 1971年生まれ。東京外国語大学大学院地域文化研究科博士後期課程修了。横浜市立大学国際総合科学部准教授。博士(学術)。「タイ経済と鉄道」で第17回大平正芳記念賞受賞。

目次

序章 「フレンドシップ・ハイウェー神話」は本当か?
第1部 交通政策の変容
第1章 軍事のための交通網整備
  第1節 道路整備の本格化
  第2節 道路政策の軍事化
  第3節 鉄道政策の変遷
  小括
第2章 鉄道と道路の共用
  第1節 低規格道路網の拡大
  第2節 高規格道路の登場
  第3節 鉄道の復興
  第4節 鉄道網の再拡張とその限界
  小括
第3章 鉄道から道路へ
  第1節 サリットとタノームの道路政策
  第2節 道路整備の実像
  第3節 鉄道の危機
  第4節 危機の克服
  小括
第2部 商品流通の再編
第4章 既存の商品流通の変容
  第1節 米輸送
  第2節 豚輸送
  第3節 木材輸送
  小括
第5章 新たな商品流通の形成
  第1節 商品畑作物輸送
  第2節 セメント輸送
  第3節 石油製品輸送
  小括
第6章 地域間商品流通の変容
  第1節 北部・中部上部
  第2節 東北部
  第3節 南部
  第4節 バンコク後背地の強化
  小括
第7章 交通網の整備と商品流通
  第1節 第2次世界大戦の影響
  第2節「開発」と商品流通
  第3節 バンコク後背地の機能変化
  第4節 「フレンドシップ・ハイウェー神話」の再検討
  小括
終章 「交通の限界」を超えて