トップメニュー
詳細資料検索
資料紹介
OPACの利用案内
Myライブラリ
トップメニュー
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細資料検索
ジャンル別検索
1 件中、 1 件目
イラストで学べる選挙制度 第2巻
貸出可
大野 一夫/編著 -- 汐文社 -- 2009.1 -- 314.8
新着本お知らせ
本棚へ
所蔵
所蔵件数は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
しょこ
/314/オ/2
120765862
児童一般
可能
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
イラストで学べる選挙制度 第2巻
タイトルカナ
イラスト デ マナベル センキョ セイド
著者
大野 一夫
/編著
著者カナ
オオノ カズオ
巻の書名
選挙制度と政治
出版者
汐文社
出版年
2009.1
ページ数
47p
大きさ
27cm
一般件名
選挙制度
ISBN13桁
978-4-8113-8529-7
言語
jpn
分類記号
314.8
内容紹介
日本の選挙制度の歴史や、政党、投票率、選挙運動と選挙違反、国会議員の仕事、政治とお金、公約違反などについて、イラストを交えてやさしく解説する。
著者紹介
1947年生まれ。千葉県公立中学校教諭を経て、千葉大学、東洋大学講師(非常勤)、中学校公民分野教科書(日本書籍新社)編集委員など。
ページの先頭へ
目次
Q1 昔、選挙は不平等だったの?
A1 はじめは、男性25歳以上、それも納税額で制限
ポイント1 帝国議会は、貴族院と衆議院の二院制
ポイント2 帝国議会は天皇の政治を助けるところだった
ポイント3 制限選挙から男性の普通選挙へ
Q2 女性に選挙権が認められたのは?
A2 女性に選挙権が保障されたのは、戦後の1945年
ポイント1 戦前にも、女性参政権を求める動きは広がっていた
ポイント2 戦後はじめての衆議院議員選挙で、39人の女性が当選
ポイント3 女性の人権保障
Q3 政党はなんであるの?
A3 政党は、同じ考えや政策を持つ人たちの政治団体
ポイント1 政権を担当する政党=与党、担当しない政党=野党
ポイント2 政党に所属しない無所属の人も、グループをつくっている
ポイント3 民主政治は、言論の自由が保障されていること
Q4 選挙は政策で選ぶの、人で選ぶの?
A4 選挙では、政党や候補者の政策を知ること
ポイント1 政党の公約を比べて、自分の考えと重ねること
ポイント2 選挙は人気投票ではない
ポイント3 選挙が終わると、人も政党もくるくる変えるのは約束違反
Q5 投票率は高いの、低いの?
A5 投票率は、国民の政治に対する関心がわかる数字
ポイント1 若い人たちの投票率が低い
ポイント2 補欠選挙の投票率が低い。1%でも選挙は有効
ポイント3 棄権した人の言い分は、投票したい候補者がいない、用があったから…
Q6 選挙運動は、いつでもだれでも自由にできるの?
A6 選挙運動期間は定められていて、運動には規制がある
ポイント1 立候補にもお金がいる、選挙は公営でおこなわれる
ポイント2 選挙には7つ道具がある
ポイント3 選挙費用は莫大なお金が…
Q7 選挙運動で違反したら、どうなるの?
A7 やってはいけない選挙運動は、買収や戸別訪問など…
ポイント1 事前運動で、選挙違反になることと違反にならないこと
ポイント2 政治家がやってはいけないこと-寄付の禁止
ポイント3 選挙違反で多いのは、買収、妨害、戸別訪問…
ポイント4 当選しても無効になる-連座制
Q8 選ばれた国会議員はどんな仕事をするの?
A8 法律や予算を審議し決める、二世議員がいる、給料は歳費
ポイント1 官僚・秘書・地方議員出身から国会議員になる人が多い
ポイント2 給料は、議員1人月に130万円あまり、しかし、このほかにも…
ポイント3 国会議員の特権
ポイント4 都知事は月に155万円、市議会議員1人月に65万円
Q9 政治にはなんでお金がかかるの?
A9 政党助成金以外にも献金などがある。集めたお金は、政治活動の資金
ポイント1 政党や政治団体の数は4,000近く、政治資金報告書を提出する
ポイント2 政治資金規正法で、国会議員には1円以上の領収書を義務づける
ポイント3 政党助成金は、政党に属している議員の数で政党ごとに金額が違う
Q10 公約違反は許されるの?
A10 公約は国民との約束。公約違反は、政治の無関心を生むことに…
ポイント1 政党の公約違反は、無党派層がふえることに
ポイント2 中学生が政党に「公約違反」を質問して聞いたこと
この本を読まれたみなさんへ-考えてみましよう!
ページの先頭へ