三重県生活部文化振興室県史編さんグループ/編集 -- 三重県生活部文化振興室県史編さんグループ -- 2006.3 -- 215.6

所蔵

所蔵件数は 4 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
地域資料 L/201/ミ/21 115767097 成人地域 持禁 iLisvirtual
地下書庫 /215.6/ミ/21 116860354 成人一般 可能 iLisvirtual
庫・地域 L/201/ミ/21 115767113 成人地域 持禁 iLisvirtual
庫・地域 L/201/ミ/21 115767105 成人地域 持禁 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 三重県史研究 第21号
タイトルカナ ミエ ケンシ ケンキュウ
著者 三重県生活部文化振興室県史編さんグループ /編集  
著者カナ ミエケン
出版者 三重県生活部文化振興室県史編さんグループ
出版年 2006.3
ページ数 130p
大きさ 21cm
一般件名 三重県-歴史
言語 jpn
分類記号 215.6

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
ふるき事のうせゆく
  民俗の変遷と本居宣長
吉田 悦之/[著] 1-17
紀北の民謡
  引本浦八幡祭御関船御船唄の事
東 成志/[著] 18-58
有孔広口筒形土器について 上村 安生/[著] 59-80
〔資料紹介〕先志摩半島の考古資料
  志摩市立御座小学校所蔵資料を中心に
竹内 正弘/[著],伊藤 裕偉/[著] 81-92
〔研究ノート〕「伊賀国村明細帳」の若干の分析
  平高と給人知行配置を中心に
藤谷 彰/[著] 93-103
〔県・市町村史の動向〕上野市史・嬉野史・明和町史・大内山村史・南勢町誌・志摩町史・伊賀町のあゆみ 104-112
寄贈図書一覧 113-126
県史編さん日誌(抄) 127-129