検索条件

  • 著者
    ドン・フリーマン
ハイライト

馬場 保仁/著 -- 筑摩書房 -- 2008.12 -- 589.77

所蔵

所蔵件数は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
しょこ /589/バ/ 120710835 児童一般 可能 iLisvirtual

資料詳細

タイトル ゲームの教科書
タイトルカナ ゲーム ノ キョウカショ
叢書名 ちくまプリマー新書
著者 馬場 保仁 /著, 山本 貴光 /著  
著者カナ ババ ヤスヒト,ヤマモト タカミツ
出版者 筑摩書房
出版年 2008.12
ページ数 188p
大きさ 18cm
一般件名 ゲームソフト
ISBN13桁 978-4-480-68802-6 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
言語 jpn
分類記号 589.77
内容紹介 「プロ野球チームをつくろう!」「戦国無双」など人気ゲームの作者2人が、「そもそもゲームとはなにか」から、具体的な仕事の進め方、ゲーム開発者を目指す人へのアドバイスまでを語る。実際にゲームを作る方法も紹介。
著者紹介 1969年生まれ。SEGAにてゲーム制作に従事。

目次

はじめに
第一章 ゲームってなに?
  棒が一本あったとさ
  ゲームらしい感じはどこからくるのか
  ゲームとゲームじゃないもの
  文章を読むだけのソフトはゲーム?
  インタラクション
  二つのインタラクション
  ヴィデオ・ゲームとその始まり
  入力装置-プレイヤーの行動を変換する
  出力装置-五感になにを訴えるか
第二章 ゲーム開発ってどんな仕事?
  Ⅰ ゲーム開発の手順
  1 企画立案-紙の上でゲームを作る
  a.なぜ企画書が必要なのか?
  b.企画書に必要な要素
  c.ターゲット
  d.コンセプト
  e.ゲーム・システム
  f.タイトルと対象ハード
  2 企画審査-ゲーム開発最初の難関
第三章 ゲーム開発者になるには?
  Ⅰ ゲーム開発者への道
  1 どこで学ぶか
  2 どのように働くか
  Ⅱ なにを学んだらよいか
  1 基礎編
  a.パソコン
  b.論理的な思考
  c.ゲームの知識と作り手の目線
  d.コミュニケーション
第四章 一カ月でゲームを作ろう!
  [第一週]
  ■第一日 どんなゲームが作りたい?(コンセプト・イメージ作成)
  ■第二日 コンセプトを実現する方法は?(ゲーム・ジャンルの確定)
  ■第三日 そのコンセプトはどのように受け入れられる?(ターゲットとプレイ人数の確定)
  ■第四日 コンセプト・ワークの確定
  ■第五日 ゲーム・タイトル素案作成
  [第二週]
  ■第六日 コンセプトを実現するためのゲーム・システム考察 その一(流れ)
  ■第七日 コンセプトを実現するためのゲーム・システム考察 その二(ルール)
おわりに