大久保 俊昭/著 -- 岩田書院 -- 2008.6 -- 210.47

所蔵

所蔵件数は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
閲覧室 /210.4/オ/ 116077793 成人一般 可能 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 戦国期今川氏の領域と支配
タイトルカナ センゴクキ イマガワ シ ノ リョウイキ ト シハイ
叢書名 戦国史研究叢書
著者 大久保 俊昭 /著  
著者カナ オオクボ トシアキ
出版者 岩田書院
出版年 2008.6
ページ数 303,11p
大きさ 22cm
一般件名 日本-歴史-室町時代 , 今川氏
ISBN13桁 978-4-87294-516-4 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
言語 jpn
分類記号 210.47
内容紹介 戦国大名・今川氏の権力構造と今川領国の実態を考察した書。義元段階の領国の形成過程をはじめ、今川領国下での国人・土豪層の存在形態、今川氏の宗教政策、今川氏が発給した文書の様式論・機能論などを論述する。

目次

第一部 今川領国をめぐる政治状況
  第一章 義元政権の成立と初期政策
  第二章 「河東一乱」をめぐって
第二部 今川領国における国人・土豪層の動向と存在形態
  第一章 井出氏の場合
  第二章 井伊氏の場合
  第三章 三河国の在地動向
  第四章 伊奈本多氏の場合
  第五章 西郷氏の場合
  第六章 国人・土豪層の相続について
第三部 今川氏と宗教
  第一章 本宮の風祭神事
  第二章 新宮の流鏑馬神事
  第三章 寺院の自治機能をめぐって
  第四章 寺領・住持職等の継承をめぐって
  第五章 「旦過堂」について
第四部 今川文書の研究
  第一章 今川氏の「禁制」(一)
  第二章 今川氏の「禁制」(二)
  小論一 今川氏と在地勢力五社別当大納言
  小論二 今川氏と上杉氏の関東侵攻
  小論三 一宮出羽守について