三神 彩子/作 -- 近代映画社 -- 2008.7 -- 519

所蔵

所蔵件数は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
しょこ /519/ミ/ 120757398 児童一般 可能 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 地球からのSOSエコで応答せよ!
タイトルカナ チキュウ カラ ノ エスオーエス エコ デ オウトウ セヨ
副書名 おいしく楽しくエコ・クッキング
叢書名 小学生の自由研究
著者 三神 彩子 /作, 東京ガス「食」情報センター /監修  
著者カナ ミカミ アヤコ,トウキョウ ガス ショクジョウホウ センター
出版者 近代映画社
出版年 2008.7
ページ数 63p
大きさ 26cm
一般件名 環境問題 , 料理
ISBN13桁 978-4-7648-2188-0 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
言語 jpn
分類記号 519
内容紹介 地球からのSOSがどれくらい聞こえてきますか? エコ・クッキングや食べることの大切さのほか、今すぐにはじめられるエコのアイデアを紹介します。愛と勇気をもって、エコの一歩を踏み出しましょう!
著者紹介 東京ガス株式会社「食」情報センター主幹。チーフエコ・クッキングインストラクター。エコスタイルコーディネーター。著書に「エコで素敵に暮らす」など。

目次

自由研究のコツ
この本の登場人物
あいとゆうきと一緒に「食」から地球環境を考えよう!
第1章 地球からのSOS
  1-1 生き物がピンチだ!!
  地球の誕生から生命の進化
  1-2 地球がピンチだ!!
  地球温暖化のしくみ
  1-3 地球温暖化で何がおこるの?
  ワークシート 新聞にまとめてみよう!
  1-4 地球からのSOSクイズ
  ワークシート クイズを紙芝居にしよう!
第2章 地球と一緒に生きる
  2-1 森が地球を救う?
  どんぐり1粒の力
  2-2 光合成パワー
  ワークシート 自然のものを使って工作しよう!
  2-3 自分で育ててみよう!
  かいわれ菜
  ミニトマト
  2-4 食べ物が口に入るまで
  どんなところでエネルギーを使っているの?
第3章 エコ・クッキングで地球を救う
  3-1 エコ・クッキングで買い物
  おいしい旬を丸ごと食べよう!
  3-2 エコ・クッキングで料理
  エネルギーを上手に使いこなそう!
  3-3 エコ・クッキングでかたづけ
  上手にかたづけよう!
  3-4 エコ・クッキングでCO2削減
  ワークシート エコ・クッキングチェックシート
  3-5 調理の基本をチェック&チェック
第4章 エコ・クッキングでキャンプだホイ!
  4-1 火をおこして、レッツ!野外料理
  はんごうごはん
  4-2 恐竜のたまご&タマネギ染めタオル
  4-3 夏野菜たっぷりのカレーライス
  4-4 パワーアップ焼きそば
  4-5 キャンプですいとん
  4-6 野菜味噌の五平餅
第5章 お家の人に作ってあげよう
  5-1 スペシャルメニューでおもてなし
  おいしいごはん
  5-2 ロコモコ丼
  5-3 とうもろこしとかいわれ菜のスープ
  5-4 カラフル白玉フルーツポンチ
  5-5 ロック&ポップケーキ
第6章 エコで応答せよ!
  6-1 ぼくが変わるとみんなが変わる!
  6-2 レッツ スタート エコロジー!!
著者紹介