山田 信亮/共著 -- オーム社 -- 2008.5 -- 528

所蔵

所蔵件数は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
地下書庫 /528/ズ/ 116062928 成人一般 可能 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 図解建築設備の知識
タイトルカナ ズカイ ケンチク セツビ ノ チシキ
著者 山田 信亮 /共著, 打矢 【エイ】二 /共著, 井上 国博 /共著, 岡田 誠之 /共著, 曽我部 繁 /共著  
著者カナ ヤマダ ノブアキ,ウチヤ エイジ,イノウエ クニヒロ,オカダ セイシ,ソガベ シゲル
出版者 オーム社
出版年 2008.5
ページ数 5,191p
大きさ 26cm
一般件名 建築設備
ISBN13桁 978-4-274-20548-4 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
言語 jpn
分類記号 528
内容紹介 設備計画の立て方や各種設備の基本的な原理と構成・しくみなどを実務的な立場から、「絵とき」「図解化」でわかりやすく解説する。高機能化・多様化・環境問題解決へ向けて発展する、技術の変化に対応した改訂2版。
著者紹介 株式会社團紀彦建築設計事務所所属。建築設備士。一級建築士。一級管工事施工管理技士。

目次

1章 建築と設備
  1-1 建築物のしくみと構成
  1-2 建築設備の計画
  1-3 建築と設備の取合い
  1-4 建築設備と耐震計画
2章 建築と空気(空気調和設備)
  2-1 空気を調整する設備(空気調和設備)
  2-2 空気の状態がわかる線図(湿り空気線図)
  2-3 室内に影響する熱(空気調和負荷)
  2-4 空気を調整する機器(空気調和機器)
  2-5 空気を調整する方法(空気調和方式)
  2-6 エネルギーをつくる機器(熱源機器)
  2-7 暖房だけの方法(直接暖房)
  2-8 空気を送る設備(ダクト設備)
  2-9 水などを送る設備(配管設備)
3章 換気・排煙設備
  3-1 自然な換気(自然換気)
  3-2 機械的な換気(機械換気)
  3-3 煙を逃す設備(排煙設備)
4章 給排水・衛生設備
  4-1 きれいな水をつくる方法(上水処理)
  4-2 汚い水をきれいにする方法(下水道)
  4-3 飲む水などを送る設備(給水設備)
  4-4 お湯をつくる設備(給湯設備)
  4-5 排水や流れをよくする設備(排水・通気設備)
  4-6 火災が起きたときに必要な設備(消火設備)
  4-7 火を起こす設備(ガス設備)
  4-8 便器などの設備(衛生器具設備)
  4-9 汚い水をきれいにする装置(浄化槽設備)
5章 建築と光(電気設備)
  5-1 建物に電気を取り入れる設備
  5-2 物を動かすための設備(動力設備)
  5-3 光をあたえる設備
  5-4 通信や情報をあたえる設備(弱電設備)
  5-5 火災を知らせる設備(自動火災報知設備)
  5-6 落雷の被害を防ぐ設備(避雷設備)
6章 建築と輸送(輸送・搬送設備)
  6-1 人を運ぶ設備(輸送設備)
  6-2 物を運ぶ設備(搬送設備)
  6-3 車を置く設備(駐車場設備)