検索条件

  • 著者
    鈴木翔
ハイライト

杉浦 克己/著 -- 放送大学教育振興会 -- 2008.3 -- 020.21

所蔵

所蔵件数は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
地下書庫 /020.2/ス/ 116057282 成人一般 可能 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 文献学
タイトルカナ ブンケンガク
叢書名 放送大学教材
著者 杉浦 克己 /著  
著者カナ スギウラ カツミ
出版者 放送大学教育振興会
出版年 2008.3
ページ数 295p
大きさ 21cm
一般件名 書誌学 , 古文書
ISBN13桁 978-4-595-30816-1 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
言語 jpn
分類記号 020.21
内容紹介 現存するさまざまな文献資料類(平仮名資料、漢字資料、漢文資料、漢文訓読資料、辞書、歴史文書など)を実際例をあげて紹介しながら、その特質を解説し、それを踏まえた読み取り方を概説。

目次

1 文献学の世界
  文献学とは
  文字を読む上での基礎知識
  字形・字体・書体
  <補説>
  <応用練習>
2 平仮名資料(1)
  資料の概要
  版本の平仮名を読む
  読解の実際
  <参考>
  <補説>
  <応用練習>
3 平仮名資料(2)
  資料の概要
  字母漢字
  実際の資料上で
  <補説>
  <応用練習>
4 平仮名資料(3)
  資料の概要
  翻字
  漢字平仮名交じり文
  平仮名文の変遷
  筆勢・墨色
  <補説>
  <応用練習>
5 漢字資料(1)
  資料の概要
  頻用される文字
  部首の類型
  <補説>
  <応用練習>
6 漢字資料(2)
  資料の概要
  これまでの知見を活かす
  筆画の方向から
  <補説>
  <応用練習>
7 漢文資料
  文や句の構造
  出典を探る
  類書
  重要句形と助字
  <補説>
  <応用練習>
8 漢文訓読資料
  資料の概要
  漢文訓読
  片仮名書き資料
  <補説>
  <応用練習>
9 辞書
  現代の群書
  古辞書
  その後の古辞書
  <補説>
  <応用練習>
10 歴史文書
  公文書
  詔・勅
  宣命
  符・移・牒・解
  書状
  <補説>
  <応用練習>
11 本文校訂
  異本
  情報の伝わり方
  『土左日記』の例から
  校本
  <補説>
  <応用練習>
12 文献資料の外形
  紙の発達
  和紙の製法
  装丁
  <補説>
13 資料の保存・修補
  文献資料の損傷
  書籍の容器
  修補
  資料の保存
  取り扱い
  <補説>
14 古筆
  古筆
  古筆手鑑
15 情報伝達媒体としての文献資料
  何を読み取るか-古筆
  何を読み取るか-筆遣いから
  書いた人の意図
  <応用練習>