永田 俊/編 -- 京都大学学術出版会 -- 2008.2 -- 519.15

所蔵

所蔵件数は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
閲覧室 /519.1/リ/ 116050675 成人一般 可能 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 流域環境評価と安定同位体
タイトルカナ リュウイキ カンキョウ ヒョウカ ト アンテイ ドウイタイ
副書名 水循環から生態系まで
著者 永田 俊 /編, 宮島 利宏 /編  
著者カナ ナガタ トシ,ミヤジマ トシヒロ
出版者 京都大学学術出版会
出版年 2008.2
ページ数 18,476p
大きさ 22cm
一般件名 環境アセスメント , 同位元素 , 水質汚濁 , 環境汚染 , 生態学
ISBN13桁 978-4-87698-739-9 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
言語 jpn
分類記号 519.15
内容紹介 安定同位体比の精密分析法を用いて、流域における水・物質循環と生態系の状態や、それらに対する人為影響を診断し、指標化するという、新しい流域環境評価法を紹介する。生態学・水文学の研究や環境行政などに必須の一冊。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
次世代の環境科学と安定同位体精密測定法 和田 英太郎/著 1-9
なぜ安定同位体比なのか
  同位体比の基礎知識とその読み方
宮島 利宏/著 13-32
水の同位体比を利用した水循環の評価 大手 信人/著 33-55
大気降下物としての窒素が水源域に与える負荷 大手 信人/著 59-69
人為起源窒素の面源負荷
  窒素同位体指標の利用
高津 文人/著 70-82
湖沼の富栄養化の史的復元
  長期保存生物標本の利用
小川 奈々子/著,大河内 直彦/著 83-93
陸域由来窒素が沿岸海域に与える負荷
  大型藻類の窒素同位体比から
梅澤 有/著 94-109
化学風化と河川内炭素循環プロセス
  溶存無機炭素安定同位体比の利用
宮島 利宏/著 111-132
有機物の生産と分解 1 溶存無機炭素安定同位体比による評価 金 哲九/ほか著 133-152
有機物の生産と分解 2 溶存酸素安定同位体比による評価 陀安 一郎/著 153-162
河口域における懸濁態有機炭素負荷の起源推定 宮島 利宏/著 163-186
湖沼における溶存態有機物の起源と動態 槇 洸/著,永田 俊/著 187-198
土壌と河川における微生物学的窒素除去プロセスの評価 木庭 啓介/著 199-216
淡水性堆積物における嫌気的微生物生態系の解析 宮島 利宏/著 217-239
流域環境におけるメタン酸化とメタン食物連鎖の評価 木庭 啓介/著,高津 文人/著 240-248
一次生産者の安定同位体比の特徴とその変動要因 高津 文人/ほか著 251-283
安定同位体比による生態系構造解析 陀安 一郎/著 284-297
バイオマーカーを利用した微生物生態系構造解析 大河内 直彦/著,高津 文人/著 298-308
食物網解析にもとづく沿岸生態系の健全性評価 奥田 昇/著 309-330
生態系間を移動する動物による物質輸送 亀田 佳代子/著 331-347
貯水ダムの下流域生態系への影響と伝播距離推定 竹門 康弘/著 348-365
水の第三のマーカーΔ[17]Oの可能性 伊藤 雅史/著,大河内 直彦/著 369-375
分析の自動化・高速化
  硝酸イオン分析を例に
由水 千景/著,大手 信人/著 376-387
アイソトポマー・分子内同位体分布 木庭 啓介/著 388-393
流域環境評価と安定同位体指標 永田 俊/著 395-412