渡辺 利雄/著 -- 研究社 -- 2007.12 -- 930.29

所蔵

所蔵件数は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
閲覧室 /930.2/ワ/2 116424730 成人一般 可能 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 講義アメリカ文学史 第2巻
タイトルカナ コウギ アメリカ ブンガクシ
副書名 東京大学文学部英文科講義録
著者 渡辺 利雄 /著  
著者カナ ワタナベ トシオ
出版者 研究社
出版年 2007.12
ページ数 24,490p
大きさ 22cm
一般件名 アメリカ文学-歴史
ISBN13桁 978-4-327-47214-6 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
言語 jpn
分類記号 930.29
内容紹介 東京大学文学部の「米文学史概説」の講義ノートおよびハンドアウトに基づいた、アメリカ文学史のテキスト。古典から現代まで、主要作家を重点的に扱う。第2巻は、アメリカ・リアリズムの成立期から20世紀前半を取り上げる。
著者紹介 1935年台湾生まれ。東京大学大学院修士課程修了。同大学名誉教授。専門はアメリカ文学。著書に「フランクリンとアメリカ文学」「英語を学ぶ大学生と教える教師に」など。

目次

第30章 アメリカ・リアリズム文学の成立
第31章 アメリカ・リアリズム文学をめぐる対立
第32章 ウィリアム・ディーン・ハウエルズ
第33章 マーク・トウェイン
第34章 ヘンリー・ジェイムズ
第35章 ヘンリー・アダムズ
第36章 ホレイショー・アルジャー
第37章 フランク・ノリスとスティーヴン・クレイン
第38章 シオドア・ドライサー
第39章 シャーウッド・アンダソン
第40章 シンクレア・ルイス
第41章 ケイト・ショパン
第42章 イーディス・ウォートン
第43章 ウィラ・キャザー
第44章 ジャック・ロンドン
第45章 アーネスト・ヘミングウェイ
第46章 F・スコット・フィッツジェラルド
第47章 ウィリアム・フォークナー
第48章 ジョン・ドス・パソス
第49章 ジョン・スタインベック
第50章 トマス・ウルフ
第51章 リチャード・ライト
第52章 ロバート・フロスト
第53章 ウォレス・スティーヴンズ
第54章 エズラ・パウンド
第55章 ウィリアム・カーロス・ウィリアムズ
第56章 ユージーン・オニール
第57章 テネシー・ウィリアムズ
第58章 アーサー・ミラー