宮家 準/著 -- 春秋社 -- 2007.11 -- 387

所蔵

所蔵件数は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
地下書庫 /387/ミ/ 115985319 成人一般 可能 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 神道と修験道
タイトルカナ シントウ ト シュゲンドウ
副書名 民俗宗教思想の展開
著者 宮家 準 /著  
著者カナ ミヤケ ヒトシ
出版者 春秋社
出版年 2007.11
ページ数 3,524p
大きさ 22cm
一般件名 民間信仰-歴史 , 神道 , 修験道
ISBN13桁 978-4-393-29196-2 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
言語 jpn
分類記号 387
内容紹介 民衆の感覚に合うよう諸宗教を習合させ唱導する民間宗教者の視点に立ち、日本文化の礎たる宗教観を、儀礼や近年の宗教産業をも包括して考察。日本の民俗宗教思想史構築を試みる。
著者紹介 1933年東京都生まれ。東京大学博士課程修了。文学博士。慶應義塾大学名誉教授、日本山岳修験学会会長。著書に「修験道と日本宗教」「日本の民俗宗教」など。

目次

第一章-研究対象と研究方法
  第一節 研究対象
  第二節 研究方法
第二章-伊勢・三輪と修験道
  第一節 伊勢神道の成立と修験道
  第二節 三輪山の信仰と三輪流神道
第三章-寺院鎮守と修験
  第一節 日吉山王権現の修行と祭り
  第二節 高野山天野長床衆の歴史と修行
第四章-霊山の権現信仰と修験
  第一節 主要霊山の権現と王子
  第二節 熊野曼荼羅の図像と信仰
第五章-御霊・疫神と修験
  第一節 御霊信仰とシャーマニズム
  第二節 牛頭天王信仰と修験
第六章-護法神の神社と修験
  第一節 宇佐入幡と法蓮
  第二節 新羅明神と役行者
第七章-使役神と修験
  第一節 伏見稲荷の護法と修験
  第二節 稲荷信仰の展開と修験
第八章-民俗神道思想の展開
  第一節 吉田神道の大元宮
  第二節 民俗宗教における柱の信仰と儀礼
第九章-霊山の修行と四国遍路
  第一節 霊山の抖【ソウ】と登拝
  第二節 四国遍路の札所と修験
第一〇章-民俗宗教思想の展開と構造
  第一節 山岳信仰の展開と神社・修験
  第二節 民俗宗教思想の展開
  第三節 民俗宗教思想の構造