阿達 直樹/著 -- 文研出版 -- 2007.9 -- 460.87

所蔵

所蔵件数は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
しょこ /460/ミ/ 120744271 児童一般 可能 iLisvirtual

資料詳細

タイトル ミクロの世界にズームイン!
タイトルカナ ミクロ ノ セカイ ニ ズーム イン
叢書名 文研じゅべにーる
著者 阿達 直樹 /著, 岩永 浩 /著, 元島 栖二 /著  
著者カナ アダチ ナオキ,イワナガ ヒロシ,モトジマ セイジ
出版者 文研出版
出版年 2007.9
ページ数 175p
大きさ 22cm
一般件名 顕微鏡写真 , 電子顕微鏡
ISBN13桁 978-4-580-81568-1 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
言語 jpn
分類記号 460.87
内容紹介 身近な動植物から細菌・ウイルスまで、便利な日用品から微小な結晶まで、350点の電子顕微鏡写真を紹介。ミクロの美しく、不思議な世界を旅しながら、生物の驚くべき体のつくりや日用品にこめられた様々な工夫を読み取ろう!
著者紹介 1961年名古屋市生まれ。東京学芸大学地学科卒業。東京都大田区立貝塚中学校教諭。

目次

カラー口絵
はじめに 電子顕微鏡で見るミクロの世界
Ⅰ 昆虫のミクロ世界
  1 昆虫の体
  2 昆虫の触角
  3 昆虫の複眼・単眼
  4 昆虫の口
  5 昆虫の羽
  6 チョウのりん粉
  7 昆虫の脚
  8 昆虫の気門
  9 昆虫の腹部
Ⅱ 動物のミクロ世界
  1 ほ乳類の毛
  2 鳥の羽・ニワトリの卵
  3 クモの糸
  4 どこにでもいるダニ
  5 魚のウロコ
  6 軟体動物の歯舌
  7 真珠のひみつ
  8 星の砂と鳴き砂
  9 ウニ・ヒトデ・ナマコの仲間
Ⅲ 植物と菌類・細菌のミクロ世界
  1 花粉
  2 葉の表面
  3 葉の気孔
  4 導管と師管
  5 実や種
  6 シダやコケの胞子
  7 ケイソウ
  8 カビやキノコの胞子
  9 細菌とウイルス
Ⅳ 日用品のミクロ世界
  1 文房具など
  2 電球と蛍光灯のフィラメント
  3 レコード・カセットテープ・CD
  4 結晶の形
  5 調味料など
  6 ダイヤモンドと黒鉛
  7 紙とせんい
  8 アスベスト(石綿)
  9 せんい強化プラスチック
Ⅴ ミクロのらせん構造