日本学術協力財団/編集 -- 日本学術協力財団 -- 2007.9 -- 780.1

所蔵

所蔵件数は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
閲覧室 S/780.1/ス/ 115975740 成人一般 可能 iLisvirtual

資料詳細

タイトル スポーツの科学
タイトルカナ スポーツ ノ カガク
叢書名 日学新書
著者 日本学術協力財団 /編集  
著者カナ ニホン ガクジュツ キョウリョク ザイダン
出版者 日本学術協力財団
出版年 2007.9
ページ数 227p
大きさ 18cm
一般件名 スポーツ
ISBN13桁 978-4-939091-40-7 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
言語 jpn
分類記号 780.1
内容紹介 スポーツ科学の歩んできた道を概観すると共に、人文社会科学、生命科学及び理学・工学などのあらゆる方面の科学者が最新の話題を紹介する。日本学術会議『学術の動向』掲載の特集を書籍化。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
スポーツ科学
  草創期から21世紀
宮下 充正/著 14-25
スポーツ科学の基礎を築いた研究者
  A.V.Hillと猪飼道夫
金子 公宥/著 26-37
人間にとってスポーツとは何か
  スポーツ人類学の視点から
寒川 恒夫/著 38-51
学校教育におけるスポーツの役割
  体育科におけるスポーツの位置づけに関連して
高橋 健夫/著 52-59
スポーツと法
  競技会主催者と参加者の法的責任
菅原 哲朗/著 60-75
成長・発達とバイオメカニクス 深代 千之/著 78-85
筋活動における筋腱複合体のふるまい 川上 泰雄/著 86-95
巧みな動作の脳メカニズム 大築 立志/著 96-109
身体運動と心血管系機能 前田 清司/著 110-121
運動と骨格筋GLUT4 川中 健太郎/著 122-131
新たな乳酸の見方 八田 秀雄/著 132-141
宇宙環境への適応とその防止策 大平 充宣/著 142-155
日本人のスポーツ行動変容 海老原 修/著 158-175
身体活動の増加は健康増進にどこまで貢献できるか
  そのエビデンス
田畑 泉/著 176-187
活動的なライフスタイルを可能にするからだづくり
  ホームの貯筋術の提案
福永 哲夫/著 188-201
アダプテッド・スポーツとパラリンピック 矢部 京之助/著 202-211
女性のスポーツとリプロダクション機能 目崎 登/著 212-219
トップアスリートに対する科学的サポート 平野 裕一/著 220-227