トップメニュー
詳細資料検索
資料紹介
OPACの利用案内
Myライブラリ
トップメニュー
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細資料検索
ジャンル別検索
1 件中、 1 件目
大阪城とまち物語
貸出可
渡辺 武/監修 -- フォーラム・A -- 2007.9 -- 216.3
新着本お知らせ
本棚へ
所蔵
所蔵件数は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
しょこ
D/216/オ/
120742796
児童一般
可能
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
大阪城とまち物語
タイトルカナ
オオサカジョウ ト マチモノガタリ
副書名
難波宮から砲兵工廠まで
著者
渡辺 武
/監修,
「大阪城とまち物語」刊行委員会
/編著,
中村 洋子
/さし絵
著者カナ
ワタナベ タケル,オオサカジョウ ト マチモノガタリ カンコウ イインカイ,ナカムラ ヨウコ
出版者
フォーラム・A
出版年
2007.9
ページ数
111p
大きさ
30cm
一般件名
大阪市-歴史
ISBN13桁
978-4-89428-490-6
言語
jpn
分類記号
216.3
内容紹介
小中学生を対象に、古代の難波宮から近代の大阪砲兵工廠までの大阪の歴史を「城とまち」をキーワードに描く。さまざまな遺跡や史跡なども紹介。巻末に「たんけんマップ」を収録。
ページの先頭へ
目次
序文 語りつぎたい大阪城とまちの歴史 渡辺武
はじめに
第1章 「難波宮物語」
2枚の古い瓦
古代の大阪-難波宮がつくられるまで
40年におよぶ発掘調査
明らかになった2つの難波宮
古代の都と難波宮
難波京での人々のくらし
コラム・きびしい労役と防人の制
特別章 「渡辺津と渡辺党-中世の大坂」
1.渡辺津のにぎわい
2.渡辺党の登場
3.その後の渡辺津
第2章 「大坂本願寺物語」
蓮如の建てた大坂御坊
大坂本願寺の誕生と寺内町のにぎわい
大坂本願寺と信長の戦い
その後の本願寺と大坂
第3章 「豊臣秀吉と大坂城の物語」
大阪城はだれがつくったのかな
豊臣秀吉と「太閤伝説」
コラム・武士を中心とする社会のしくみをつくった豊臣秀吉
地下に眠っていた豊臣大坂城
天下とりの拠点としての城と城下町
今も残る豊臣時代の地名やもの
コラム・城とは何か
第4章 「大坂の陣と徳川大坂城の物語」
まち子の大阪城見学
なぜ豊臣氏がほろんだのか-大坂の陣
大坂のまちと城の再建
第5章 「天下の台所と大坂城の物語」
大坂の武士
コラム・雷と妖怪
天下の台所
コラム・大坂を訪れた外交・文化使節「朝鮮通信使」
大坂の学問と文化
第二の大坂落城
コラム・天満の青物市場と百姓市
第6章 「大阪城と砲兵工廠の物語」
最後の大阪大空襲
軍都大阪と砲兵工廠
大阪城天守閣の復興
平和公園として生まれかわる
おわりに
資料
旧国名地図
関連年表
図版一覧
たんけんマップ
ページの先頭へ