東 あかね/編 -- 講談社 -- 2007.8 -- 498

所蔵

所蔵件数は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
地下書庫 /498/ケ/ 115970956 成人一般 可能 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 健康管理概論
タイトルカナ ケンコウ カンリ ガイロン
叢書名 栄養科学シリーズNEXT
著者 東 あかね /編, 石榑 清司 /編  
著者カナ ヒガシ アカネ,イシグレ キヨシ
出版者 講談社
出版年 2007.8
ページ数 8,142p
大きさ 26cm
一般件名 衛生 , 健康管理
ISBN13桁 978-4-06-155338-5 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
言語 jpn
分類記号 498
内容紹介 時代の要請を的確に読み取るとともに、ブームに左右されない見識を持つことが求められる健康管理。健康の概念や現状、健康の増進、健康管理とその実際、健康管理活動の実際例などについて解説する。
著者紹介 京都府立医科大学医学部医学科卒業。京都府立大学人間環境学部教授。

目次

1.健康の概念
  1.1 健康をどのように定義するか?
  1.2 健康状態をどのように評価するか?健康の指標
  1.3 健康増進と疾病予防を進めるために
2.健康の現状
  2.1 寿命
  2.2 死亡の現状
  2.3 罹患および受療状況の推移
  2.4 健康水準の国際比較
3.健康の増進
  3.1 健康増進の3原則
  3.2 国民の健康づくり
  3.3 健康の影響要因ならびにその現状と課題
4.健康管理
  4.1 健康管理の考え方
  4.2 健康管理の方法
  4.3 健康管理活動
  4.4 健康情報管理
5.健康管理の実際
  5.1 地域の健康管理
  5.2 学校の健康管理
  5.3 職域の健康管理
  5.4 歯科領域の健康管理
  5.5 病院や健診センターでの健康チェックと健康維持増進
  5.6 ライフステージからみた健康管理
6.健康管理活動の実際例
  6.1 遺伝子診断を用いた参加型健康教育の実践
  6.2 介護・転倒予防教室の事例
  6.3 学校における健康管理活動の実際
  6.4 大学における食環境の整備
  6.5 標準的な健診・保健指導プログラム