網野 善彦/著 -- 岩波書店 -- 2007.7 -- 210.08

所蔵

所蔵件数は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
地下書庫 /210.0/ア/10 115830283 成人一般 可能 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 網野善彦著作集 第10巻
タイトルカナ アミノ ヨシヒコ チョサクシュウ
著者 網野 善彦 /著  
著者カナ アミノ ヨシヒコ
巻の書名 海民の社会
出版者 岩波書店
出版年 2007.7
ページ数 10,539p
大きさ 22cm
一般件名 日本-歴史
ISBN13桁 978-4-00-092650-8 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
言語 jpn
分類記号 210.08
内容紹介 日本史像を大胆に革新した研究活動の全貌を体系的に提示すべく、著者の主要な著書・論文を選び、テーマ別に編成のうえ収録。第10巻は、「海民の社会」。海と海民の世界、非農業民の視点から見えてくる列島社会像を論じる。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
海からみた日本社会 3-46
北国の社会と日本海 49-103
瀬戸内海交通の担い手 105-136
太平洋の海上交通と紀伊半島 137-176
中世前期の水上交通
  常陸・北下総を中心に
177-195
海上交通の拠点
  金沢氏・称名寺の場合
197-221
古代・中世の海民 225-260
西海の海民社会 261-291
湖の民と惣の自治
  近江国菅浦
299-326
菅浦の成立と変遷 327-359
霞ケ浦・北浦
  海民の社会と歴史
361-402
残された課題 403-415
奥能登時国家文書をめぐって
  調査の経緯と新史料の紹介
423-453
時国家と奥能登地域の調査
  一九九〇年度の調査と史料の紹介
455-495
北陸の“あぜち”について
  日本社会における隠居慣行の一事例
497-516