木原 通夫/著 -- 第一法規 -- 2007.3 -- 014

所蔵

所蔵件数は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
地下書庫 /014/シ/ 115857641 成人一般 可能 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 資料組織法
タイトルカナ シリョウ ソシキホウ
著者 木原 通夫 /著, 志保田 務 /著, 高鷲 忠美 /著  
著者カナ キハラ ミチオ,シホタ ツトム,タカワシ タダヨシ
出版者 第一法規
出版年 2007.3
ページ数 9,316p
大きさ 21cm
一般件名 資料目録法 , 資料分類法
ISBN13桁 978-4-474-02291-1 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
言語 jpn
分類記号 014
内容紹介 書架分類法、主題目録法、和・洋資料記入の作成、目録編成法などを解説。コンピュータを土台とした最新の目録界の情勢も反映。「基本件名標目表」の改訂(第4版:1999)を受けて改訂を行った第6版。目録記入実例集つき。

目次

Ⅰ 序説
  1.資料組織法とは
  2.配架と目録との関係
  3.検索システム:主題からの検索と著者・タイトルからの検索
Ⅱ 主題からのアプローチ 1 書架分類法
  1.書架分類
  2.「分類」と資料の分類
  3.日本十進分類法(Nippon Decimal Classification:NDC)
  4.分類作業
  5.分類規程と各類概説
  6.別置法
  7.「図書記号」法
  8.書架での配列(配架)
  9.図書以外の資料の分類
Ⅲ 主題からのアプローチ 2 主題目録法
  1.分類目録
  2.件名目録
Ⅳ 目録法総論
  1.目録の意義
  2.目録の種別
  3.目録構築の基本方針
  4.書誌情報ネットワークと図書館目録
  5.目録規則
Ⅴ 著者・タイトルからのアプローチ 1 和資料記入の作成
  A 用語解説
  目録一般
  記述関係
  標目関係
  B 記述と標目
  <0.>書誌的記録の作成
  <1.>記述
  <1.1>記述総則および図書の記述
  0.通則
Ⅵ 著者・タイトルからのアプローチ 2 洋資料記入の作成
  1.記述
  2.アクセス・ポイント(標目),統一タイトルおよび参照
Ⅶ 目録編成法
  1.目録編成上,決定しておくべき事項
  2.記入の配列法
  3.閲覧用各種目録の編成
  4.目録の利用指導
付資料
  1.NDC新訂9版一般補助表<地理区分>(抜粋)
  2.NDC新訂9版一般補助表<言語区分>
  3.NDC新訂9版<相関索引>(部分)
  4.日本著者記号表(部分)
  5.物的な面での図書各部の名称
  6.冊子目録(例)
  7.単一記入制目録のための標目選定表(日本目録規則・標目付則2)
  8.基本件名標目表(BSH)第4版(抜粋)
  9.基本件名標目表(BSH)第4版分類記号順標目表(部分)
参考文献
索引