弥永 真生/著 -- 有斐閣 -- 2007.3 -- 320.7

所蔵

所蔵件数は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
地下書庫 /320.7/ヤ/ 115857310 成人一般 可能 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 法律学習マニュアル
タイトルカナ ホウリツ ガクシュウ マニュアル
著者 弥永 真生 /著  
著者カナ ヤナガ マサオ
出版者 有斐閣
出版年 2007.3
ページ数 11,273p
大きさ 22cm
一般件名 法律学
ISBN13桁 978-4-641-12518-6 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
言語 jpn
分類記号 320.7
内容紹介 インターネットを使った勉強方法、文献の調べ方、レポート・試験答案の書き方を実践的に解説。巻末に「法律文献等の出典の表示方法」を掲載。入門段階で必要な情報を追加し、2006年施行の新会社法に対応した第2版補訂版。
著者紹介 筑波大学ビジネス科学研究科教授。著書に「商法計算規定と企業会計」「会計監査人の責任の限定」「「資本」の会計」など。

目次

第1章 法律学の勉強のイメージ
  1 高校までの勉強と法律学の勉強
  2 具体的なイメージを
  3 リーガル・マインドとは何か
  4 隣接諸科学との接点
  5 条文がスタートライン
第2章 法律学の勉強のツール
  1 六法
  2 テキスト
  3 法律学辞典
  4 学生向け判例集
  5 演習書・問題集
  6 インターネット
第3章 法律学の講義を聴く
  1 講義を聴くことのメリット
  2 講義の選び方
  3 講義の聴き方
  4 講義以外で教わる
第4章 法律学のゼミに参加する
  1 ゼミへのいざない
  2 ゼミで報告する
第5章 法律学の資料を探す
  1 雑誌論文/単行本
  2 判例/判例解説・評釈
  3 外国法・制度に関する文献
  4 所蔵・オンライン上の情報の検索
  5 沿革と実務に関する情報
第6章 法律学の資料を読む
  1 テキスト・体系書
  2 論文
  3 判例/判例解説・評釈
  4 図表の活用
  5 外国語文献
第7章 法律学のレポート・小論文を書く
  1 書くことの大切さ
  2 テーマの探し方
  3 小論文の組み立て方
  4 引用と注
第8章 法律学の答案を書く
  1 学年末試験への立ち向かい方
  2 逆算的発想
  3 実際にやってみよう