検索条件

  • 著者
    サントリー美術館
ハイライト

福家 秀紀/著 -- NTT出版 -- 2007.2 -- 694.1

所蔵

所蔵件数は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
地下書庫 /694.1/フ/ 115845612 成人一般 可能 iLisvirtual

資料詳細

タイトル ブロードバンド時代の情報通信政策
タイトルカナ ブロードバンド ジダイ ノ ジョウホウ ツウシン セイサク
著者 福家 秀紀 /著  
著者カナ フケ ヒデノリ
出版者 NTT出版
出版年 2007.2
ページ数 13,260p
大きさ 22cm
一般件名 電気通信 , 情報産業 , ブロードバンド
ISBN13桁 978-4-7571-0203-3 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
言語 jpn
分類記号 694.1
内容紹介 ブロードバンド・インターネットと携帯電話の普及がもたらした情報通信産業の構造変化を分析するとともに、その分析から見えてくる規制政策上の問題点を浮き彫りにし、今後の方向性を探る。
著者紹介 東京大学経済学部卒業。NTT、(株)情報通信総合研究所取締役を経て、関西大学総合情報学部教授。著書に「情報通信産業の構造と規制緩和」など。

目次

第1章 自由化20年の情報通信産業の変化と規制政策
  1.問題の所在
  2.競争導入と規制政策
  3.競争の進展と事業法の見直し
  4.情報通信事業の構造変化
  5.規制政策の見直し
  6.規制改革の方向性
  7.この章のまとめ
第2章 ブロードバンド時代の相互接続
  1.問題の所在
  2.相互接続規制の根拠
  3.電気通信ネットワークの相互接続
  4.インターネットと相互接続
  5.ブロードバンド時代の相互接続
  6.この章のまとめ
第3章 新規市場と設備ベースの競争
  1.問題の所在
  2.サービス・ベースの競争と設備ベースの競争
  3.新規市場と規制
  4.NGN規制の基本的な考え方
  5.この章のまとめ
第4章 メディア融合とレイヤー別規制体系:EUの事例に学ぶ
  1.問題の所在
  2.規制体系見直しの背景
  3.2003年情報通信フレームワークの概要
  4.加盟各国における法制化の状況
  5.市場の画定と規制の現状
  6.2003年情報通信フレームワークの意義と課題
  7.2006年見直し
  8.この章のまとめ
第5章 インターモーダル競争の進展と光ファイバー規制
  1.問題の所在
  2.アクセス規制の根拠
  3.わが国のブロードバンド市場
  4.マージン・スクイーズ規制の現状
  5.卸売FTTHサービスとマージン・スクイーズ規制
  6.この章のまとめ
第6章 インターネットとコモンズの悲劇
  1.問題の所在
  2.インターネットの特性とコモンズの悲劇
  3.ブロードバンド・インターネットの発展とネットワークの中立性
  4.レイヤー別に見たコモンズの悲劇
  5.現実的な解決策
  6.この章のまとめ
第7章 ブロードバンド時代のユニバーサルサービス
  1.問題の所在
  2.ユニバーサルサービス概念の形成
  3.わが国のユニバーサルサービス
  4.情報通信産業の構造変化とユニバーサルサービス
  5.ユニバーサルサービス基金制度の見直し
  6.この章のまとめ
第8章 携帯電話の進化と競争上の課題
  1.問題の所在
  2.携帯電話市場の現状
  3.周波数政策の改革
  4.MVNOによる新規参入
  5.番号ポータビリティ
  6.SIMロック
  7.販売奨励金による端末機の割引販売
  8.この章のまとめ
第9章 次世代ネットワークとNTTのあり方
  1.問題の所在
  2.NGNの本質
  3.NGN問題を考えるに当たっての前提
  4.NGNと5つの課題
  5.NGNと業務区分規制
  6.この章のまとめ