井上 隆史/著 -- 試論社 -- 2006.11 -- 910.268

所蔵

所蔵件数は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
地下書庫 /910.268/ミ/ 115818908 成人一般 可能 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 三島由紀夫虚無の光と闇
タイトルカナ ミシマ ユキオ キョム ノ ヒカリ ト ヤミ
副書名 三島由紀夫論集
著者 井上 隆史 /著  
著者カナ イノウエ タカシ
出版者 試論社
出版年 2006.11
ページ数 334p
大きさ 20cm
ISBN 4-903122-06-9 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
言語 jpn
分類記号 910.268
内容紹介 新潮社刊「決定版三島由紀夫全集」の編集協力を務めた気鋭の研究者による初の論集。「仮面の告白」「金閣寺」「鏡子の家」などの作品について考察し、三島文学の中の、光と闇の交錯するさまを描き出す。
著者紹介 昭和38年横浜市生まれ。東京大学大学院国語国文学専攻博士課程中退。白百合女子大学国語国文学科教授。山中湖文学の森三島由紀夫文学館研究員。共編に「三島由紀夫事典」など。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
『仮面の告白』再読
  INTRODUCTION
13-44
小説家・三島由紀夫の「出発」 46-72
想像力と生
  『金閣寺』論
73-109
『鏡子の家』論
  ニヒリズム・神秘主義・文学
110-161
『豊饒の海』における輪廻説と唯識説の問題 162-190
想像を絶する早熟な才能
  三島由紀夫新資料を読む
192-195
ミシマニアの聖書
  ジョン・ネイスン『新版・三島由紀夫-ある評伝-』
196-199
もう一つの『鏡子の家』
  「創作ノート」の楽しみ
200-207
三島由紀夫の草稿 208-216
本文と注釈の問題
  『決定版三島由紀夫全集』編集をめぐって
217-244
三島由紀夫の書簡
  根源的な「私」はどこに
245-248
暗部と向き合う苛烈さ
  三島由紀夫展を見る
249-252
三島由紀夫と桜
  「熊野」と「文芸文化」
254-265
ニーチェ、バタイユ、ハイデガー 266-287
六〇年代と三島由紀夫
  純文学論争、映画「憂国」、東大全共闘との討論、歌舞伎『椿説弓張月』
288-316
死の風景の行方
  磯田光一と九〇年代以降の日本
317-327