本多 朱里/著 -- 臨川書店 -- 2006.5 -- 913.56

所蔵

所蔵件数は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
地下書庫 /913.5/リ/ 115780652 成人一般 可能 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 柳亭種彦
タイトルカナ リュウテイ タネヒコ
副書名 読本の魅力
著者 本多 朱里 /著  
著者カナ ホンダ アカリ
出版者 臨川書店
出版年 2006.5
ページ数 252p
大きさ 20cm
ISBN 4-653-03964-X 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
言語 jpn
分類記号 913.56
内容紹介 江戸時代のベストセラー戯作者・柳亭種彦。これまであまり注目されてこなかった文化年間の種彦の作家人生の前半部分を中心に、葛飾北斎や版元・西村屋与八との交流や当時の出版情勢などにも触れつつ、種彦の読本の魅力を探る。
著者紹介 1974年愛知県生まれ。京都大学大学院博士後期課程修了。日本近世文学専攻。日本学術振興会特別研究員。

目次

第一章 江戸読本とその作者
  第一節 江戸読本と合巻
  第二節 江戸読本の作者
第二章 『近世怪談霜夜星』における京伝の影響
  第一節 種彦の処女作
  第二節 『四谷雑談』との関係
  第三節 京伝読本との関係
  第四節 『復讐奇談安積沼』からの影響
第三章 京伝の影響からみる種彦読本の特徴
  第一節 浅間嶽面影草紙
  第二節 京伝読本からの影響
  第三節 『桜姫全伝曙草紙』との関係
  第四節 種彦読本における女性
第四章 種彦読本の演劇的特徴
  第一節 種彦と演劇
  第二節 綟手摺昔木偶
  第三節 『綟手摺昔木偶』中の演劇的要素
  第四節 種彦読本中の演劇的要素の変化
  第五節 演劇的要素増加の原因
第五章 転換期の種彦
  第一節 種彦の転機
  第二節 勢田橋竜女本地
  第三節 北斎との交流
  第四節 酔月壺龍という人物
  第五節 西村屋与八との出会い
第六章 読本から合巻へ
  第一節 種彦読本の評価
  第二節 山崎平八と読本の長編化
  第三節 文化期の読本出版
  第四節 種彦の読本断筆