上口 裕/著 -- 有斐閣 -- 2006.4 -- 327.6

所蔵

所蔵件数は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
地下書庫 /327.6/ケ/ 115753444 成人一般 可能 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 刑事訴訟法
タイトルカナ ケイジ ソショウホウ
叢書名 有斐閣Sシリーズ
著者 上口 裕 /著, 後藤 昭 /著, 安冨 潔 /著, 渡辺 修 /著  
著者カナ カミグチ ユタカ,ゴトウ アキラ,ヤストミ キヨシ,ワタナベ オサム
出版者 有斐閣
出版年 2006.4
ページ数 14,330p
大きさ 19cm
一般件名 刑事訴訟法
ISBN 4-641-15922-X 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
言語 jpn
分類記号 327.6
内容紹介 手続きの流れをわかりやすく描く初学者向けテキストとして定評ある書籍。スリムでありながら要所要所で興味深い論点にも触れ、飽きずに最後までつきあえる一冊。新しい立法と判例を取り入れた第4版。
著者紹介 中央大学法学部卒業。南山大学法科大学院教授。

目次

序章 刑事手続のアウトライン
  Ⅰ 何を学ぶのか
  Ⅱ 捜査と公判
  Ⅲ 刑事手続への関与者
  Ⅳ 刑事訴訟法の法源
第1章 捜査
  Ⅰ 捜査の主体
  Ⅱ 捜査の端緒
  Ⅲ 捜査の原理
  Ⅳ 捜査の方法(1)-証拠物の収集はどうするか
  Ⅴ 捜査の方法(2)-供述はどうやって得るか
  Ⅵ 捜査の方法(3)-どうやって被疑者の身柄を確保するか
  Ⅶ 被疑者の防御
  Ⅷ 捜査の終結
  Ⅸ 国際捜査
第2章 公訴の提起
  Ⅰ 起訴・不起訴
  Ⅱ 起訴状
  Ⅲ 裁判所の管轄
  Ⅳ 裁判所の構成
  Ⅴ 裁判員による裁判
第3章 公判審理
  Ⅰ 公判準備
  Ⅱ 公判期日
  Ⅲ 主張と立証
  Ⅳ 訴因の変更
第4章 証拠
  Ⅰ 証拠による認定
  Ⅱ 証拠の資格
  Ⅲ 証拠の価値
  Ⅳ 挙証責任と無罪推定
第5章 裁判
  Ⅰ 裁判の構成
  Ⅱ 形式裁判
  Ⅲ 実体裁判
  Ⅳ 裁判の効力
第6章 救済手段
  Ⅰ 上訴・再審・非常上告
  Ⅱ 控訴
  Ⅲ 上告
  Ⅳ 再審
  Ⅴ 非常上告
  Ⅵ 抗告・準抗告
第7章 特別な手続と付随的な手続
  Ⅰ 略式手続
  Ⅱ 少年司法
  Ⅲ 付随的な手続
終章 刑事手続の歴史と将来