<仕事の図鑑>編集委員会/編 -- あかね書房 -- 2006.4 -- 366.29

所蔵

所蔵件数は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
しょこ /366/ナ/1 120730544 児童一般 可能 iLisvirtual

資料詳細

タイトル なりたい自分を見つける!仕事の図鑑 1
タイトルカナ ナリタイ ジブン オ ミツケル シゴト ノ ズカン
著者 <仕事の図鑑>編集委員会 /編  
著者カナ シゴト ノ ズカン ヘンシュウ イインカイ
巻の書名 人の心とからだを育てる仕事
出版者 あかね書房
出版年 2006.4
ページ数 79p
大きさ 27cm
一般件名 職業
ISBN 4-251-07811-X 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
言語 jpn
分類記号 366.29
内容紹介 「人の心とからだを育てる仕事」を紹介。小学校教諭・保育士・図書館司書・介護福祉士・ケアマネジャー・小児科医・管理栄養士など、わたしたちが社会でくらしてくのに欠かせない仕事の「生の声」が読めます!

目次

仕事って何だろう?
「人の心とからだを育てる仕事」について
ジャンル別もくじ
看護師
  医師の手助けをしながら患者さんを世話し、支える
義肢装具士
  手足の代わりとなる義手や義足をつくる
救急救命士
  救急車にのり、病気やけがの応急手当てをして、命を救う
ケアマネジャー
  お年寄りが自宅で安心して生活できるようにサポート
歯科医師
  虫歯治療、歯並び矯正などで口の中の健康を守る
柔道整復師
  骨や筋肉の痛みを手で治す、整骨院の先生
手話通訳士
  耳の不自由な人のために手話を使って通訳する
小学校教諭
  小学校で、勉強の楽しみや集団生活について教える先生
小児科医
  子どもを診て、親に心強いアドバイスをするお医者さん
精神保健福祉士
  心をわずらった人たちの社会復帰を支援する
図書館司書
  図書館で、本の貸し出しや資料さがしの手助けをする
福祉用具専門相談員
  車いすなどの福祉用具を選び、相談にのる
保育士
  小さな子どもを働く親から預かり育てる、保育園の先生
養護教諭
  保健室に来る子どもたちの病気やけがを手当てする先生
臨床心理士
  悩みを抱えた人が自分らしく生きられるように導く
  10ページから66ページまでの仕事はインタビューがのっているよ!
もっとあるよ!人の心とからだを育てる仕事
  アロマテラピスト
  移植コーディネーター
  介護福祉士
  学習塾講師
  管理栄養士
  言語聴覚士
  作業療法士
  児童福祉司
  助産師
さくいん