-- 小峰書店 -- 2006.4 -- 810

所蔵

所蔵件数は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
しょこ D/810/セ/6 120718796 児童一般 可能 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 世界のなかの日本語 6
タイトルカナ セカイ ノ ナカ ノ ニホンゴ
巻の書名 日本の方言、世界の方言
巻の著者 稲葉 茂勝/著
出版者 小峰書店
出版年 2006.4
ページ数 47p
大きさ 29cm
一般件名 日本語
ISBN 4-338-22106-2 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
言語 jpn
分類記号 810
内容紹介 世界のさまざまな外国語とくらべながら、日本語の文字や言葉、発音などについて見てみよう。6巻では、同じ文化のなかで同じことをいい表すのにも違ったいい方をする方言を中心に、世界のなかの日本語について考えます。

目次

レッスン1 日本の方言
  ●方言って何?
  ●6人の学者による区分
  ●共通語とは?
  ●標準語と共通語
  ●東京の言葉もひとつの方言
  ●方言と共通語、どっちを使う?
レッスン2 日本の方言の歴史
  ●日本の方言のはじまり
  ●上方言葉と江戸言葉
  ●方言を使えない時代
  ●消えていく方言
レッスン3 言葉によって出身地がわかる
  ●訛は国の手形
  ●地方によって意味が違う言葉(気づかない方言)
レッスン4 方言について考えよう
  ●「うざい」とは?
  ●若い人のあいだで方言が人気
  ●日本語のみだれ
  ●方言の逆流現象
レッスン5 方言の世界を楽しもう
  ●方言を使った施設の名前
  ●方言が使われている祭りの名前
  ●全国方言商品名さがし
  ●方言変換ソフト
  ●あそんでみよう!方言の歌をうたおう
レッスン6 いろいろな国の方言
  ●外国語か方言か?
  ●中国の場合
  ●フランスの場合
  ●イギリスの場合
  ●「理解度の連鎖」とは
  ●ドイツの理解度の連鎖
  ●ひとつの国のなかの外国語
  ●スイスの場合
レッスン7 英語の歴史
  ●英語ができる前
  ●英語の誕生と変化
  ●近代の英語
  ●アメリカ英語
  ●オージー・イングリッシュとキウィ・イングリッシュ
  ●英語の特徴のひとつ
レッスン8 英語の特徴
  ●英語が広がった理由
  ●いろいろな英語
  ●日本の方言と英語
  ●日本の方言と中国語
  ●考えよう!英語が国際人の必要条件?
資料1 ごんぎつねを方言で読んでみよう
  ●あらすじと共通語の表現
資料2 世界の手話と方言手話
  ●手話は世界共通?
  ●手話の方言
■用語さくいん