齋藤 一/著 -- 人文書院 -- 2006.3 -- 930.26

所蔵

所蔵件数は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
閲覧室 /930.2/サ/ 115748428 成人一般 可能 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 帝国日本の英文学
タイトルカナ テイコク ニホン ノ エイブンガク
著者 齋藤 一 /著  
著者カナ サイトウ ハジメ
出版者 人文書院
出版年 2006.3
ページ数 202p
大きさ 20cm
一般件名 英文学-歴史 , 翻訳文学-歴史
ISBN 4-409-16089-3 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
言語 jpn
分類記号 930.26
内容紹介 大日本帝国下の「脱亜入欧」というポリティクスと英文学の密接な関係を明らかにし、テクスト精読を通じて、西洋人の他者(非西洋)への視線を内面化する「英文学」という行為が、帝国を補完する行為でありえたことを示す。
著者紹介 1968年北海道生まれ。筑波大学大学院博士課程文芸・言語研究科単位取得退学。同大学大学院人文社会科学研究科講師。専門は英文学(J.コンラッド)、ポストコロニアル言説研究。

目次

序章 帝国日本の英文学
第一章 済州島のロビンソン
  情熱と冷静のあいだで
  アンビヴァレントな人、市河三喜
  <ロビンソン>としての自己成型
  脱亜入欧の葛藤
第二章 英語青年の本分
  日露戦争とコンラッド「青春」
  忍び足でやってくるネメシス
  ネメシスの眼のもとに
第三章 沖縄からの返書
  国語と英語
  岡倉由三郎の英文学
  岡倉由三郎の言語学
  沖縄からの返書
  「英文学」の再構築に向けて
第四章 日本の闇の奥
  西洋植民地主義批判の場所
  左翼「転向者」ジッド
  西洋植民主義批判としての『コンゴ紀行』
  『闇の奥』翻訳と中野好夫
  「恭順蛮人」とは誰のことか?
  霧社事件と日本の台湾高山族支配の歴史
  「恭順蛮人」と日本植民地主義の記憶
第五章 英文学者、中島敦
  太平洋戦争と英文学
  『光と風と夢』の政治性
  西洋植民地主義批判者としてのヴァレリー
  『光と風と夢』の反時局性
  スティーヴンソンと「私」の関係
終章