辻 邦生/著 -- 新潮社 -- 2005.12 -- 918.68

所蔵

所蔵件数は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
地下書庫 /918.6/ツ/19 115244741 成人一般 可能 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 辻邦生全集 19
タイトルカナ ツジ クニオ ゼンシュウ
著者 辻 邦生 /著  
著者カナ ツジ クニオ
出版者 新潮社
出版年 2005.12
ページ数 491p
大きさ 23cm
ISBN 4-10-646919-7 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
言語 jpn
分類記号 918.68
内容紹介 文業40年を集大成する初の本格的全集。19巻は「ロッテ・レーマンに魅了されて」「クロード・モネの世界」、中条省平編「辻邦生映画クロニクル」等、音楽・美術・映画をめぐるエッセーを収録する。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
わが音楽遍歴の風景 15-61
バッハのなかに響くもの 62-65
バッハの神に沿って 65-70
ある転換期の芸術家の肖像 70-73
生活気分としての“ロマン派” 73-82
モーツァルト断章 83-86
十八世紀の復権 86-96
オルフォイスの鎮魂 96-99
時を奪還するものとしての「指輪」 99-101
始原の歌を追って 101-102
私の好きなクラシック・ベスト3 102-103
音楽と絵画の出会う場所 107-113
クロード・モネの世界 114-118
風と光と影と 118-128
モネの言葉 128-130
バロックの詩と真実 130-134
回想のなかのゴシック 135-138
シャガールのなかの「聖書」の風景 138-148
美に到る道 148-155
美の山河を越えて 155-156
プッサンの遺言 156-166
雪とNicolas Poussinと 166-168
ある悲劇の相貌 168-180
変幻する雲の魅惑 180-183
intimitéについて 183-186
現代芸術の誕生を見る感動 186-188
新しいルーヴルから 188-191
パリのプッサン展から 191-193
プッサン展の「自画像」など 193-195
歴史と画家 195-198
「鳥獣戯画」との出会い 199-200
明恵上人像 200-201
東洋の美・西洋の美 201-203
大雅の道 203-213
孤高の行方 213-223
太虚のなかに在ること 223-226
美に酔う構図 226-229
未だ書かれざる小説の余白に 229-232
修学院への道 232-246
実のなかの虚、虚のなかの実 247-253
「木靴の樹」の眼ざし 257-258
<歪んだ鏡>のなかで…
  ルナ
258-262
歴史のなかを吹く追憶の風
  
262-269
ヴィスコンティを解く鍵
  ベリッシマ
269-272
危機への戦慄
  ストーカー
272-275
マルセル・カルネ会見記
  この道を過ぎて
275-281
フランスからの帰りに見た小津作品
  秋刀魚の味
281-282
映画「ノスタルジア」の世界 282-284
私の映画遍歴の始まり 284-287
タルコフスキーの背景にあるもの 287-292
初めにまず小箱があって 292-296
映画は音楽で縫いとりされる 296-299
私の好きな映画・監督・俳優 299-300
サスペンスの花盛りの下で 300-303
大人になること
  海辺のポーリーヌ
303-306
映画がまだ喋らなかった頃… 306-309
絶望をくぐりぬけた喜劇
  そして船は行く
309-312
空虚な空間の示す意味
  やさしい女
312-314
ペネロペの織
  シテール島への船出
315-318
ある終末論の告知
  タルコフスキー
318-320
あるロシアの映画監督の死
  タルコフスキー
320-323
「鏡」そしてこの孤独なロシア人について
  タルコフスキー
323-329
人間の救済にかかわる“美”
  サクリファイス
329-333
“浄福”の虚像と実像について
  テレーズ
333-336
川合勘助と「人情紙風船」 336-337
幸福の佇む風景から
  グッドモーニング・バビロン!/イントレランス
337-340
「サクリファイス」が語りかけるもの
  サクリファイス
340-343
「カラヴァッジオ」その反転の美学
  カラヴァッジオ
343-345
ある告白的“岩波ホール”論 345-348
ある貴族へのレクイエム
  ルキノ・ヴィスコンティ
348-354
<地上に在ること>への讃歌
  ベルリン・天使の詩
354-357
故郷喪失者の郷愁
  ノスタルジア
357-360
マイベスト10と好きな映画人 360
青春を横切った映画たち 360-364
トリュフォー、その軽やかな偉大さ
  アメリカの夜
364-367
天使たちのフルコース
  バベットの晩餐会
367-374
山中貞雄の澄んだ視線
  人情紙風船
374-377
芸術家であることの意味
  タルコフスキー・ファイルIN「サクリファイス」
377-379
夢と現実の掛け橋
  女優岩下志麻の魔術について
380-381
冒険の向う側、こちら側
  レネットとミラベル四つの冒険
381-383
映画の中の読書、読書の中の女
  読書する女
383-386
地上へ愛をこめて
  ニュー・シネマ・パラダイス
386-394
生きること、詩を読むこと
  いまを生きる
394-400
横長画面の鮮烈な構図
  三隅研次の回顧上映
400-401
聖なる旅と孤独な死と
  冬の旅
401-404
映像の幸福、モードの幸福
  都市とモードのビデオノート
405-406
懐かしい地球へのラヴ・コール
  ナイト・オン・ザ・プラネット
406-411
信州の森のなかで
  サクリファイス
412-415
<信じる>ことの周辺
  冬物語トラスト・ミー パワー・オブ・ワン
415-418
生きる「時間」の愛しさ
  マルメロの陽光
418-420
「人生の階段」を見る楽しみ 420-424
映画とは<詩>と<面白さ>についての物語
  ノン・ジャンル・ベスト50
424-434
悲しみをこめて振り返れ
  クルーゾ、カイヤット、グレミヨンをめぐって
435-437
森のなかの生活から
  リバー・ランズ・スルー・イット
437-440
青いレクイエム
  BLUE
440-441
愛欲劇に「世界構造」を映す
  ピアノ・レッスン
441-443
香わしい時間の至福
  青いパパイヤの香り
443-448
過ぎゆく時の陶酔
  アブラハム渓谷
448-450
一九三六年の夏の一日
  太陽に灼かれて
450-452
悦楽と苦悩と創造と
  ジェリコー・マゼッパ伝説
453-454
ネルーダと郵便配達人
  イル・ポスティーノ
454-455
神の不在と奇跡の意味
  奇跡の海
455-458
生のいとおしさ
  ヴィルコの娘たち
458-460
名と物が切り裂かれるとき
  ピーター・グリーナウェイの枕草子
460-470
幸福までの長い距離 470-471
パリの黒澤監督 471-472
永遠と一日 472-473