トップメニュー
詳細資料検索
資料紹介
OPACの利用案内
Myライブラリ
トップメニュー
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細資料検索
ジャンル別検索
1 件中、 1 件目
日本古代商業史の研究
貸出可
中村 修也/著 -- 思文閣出版 -- 2005.10 -- 672.1
新着本お知らせ
本棚へ
所蔵
所蔵件数は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
地下書庫
/672.1/ナ/
115665978
成人一般
可能
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
日本古代商業史の研究
タイトルカナ
ニホン コダイ ショウギョウシ ノ ケンキュウ
叢書名
思文閣史学叢書
著者
中村 修也
/著
著者カナ
ナカムラ シュウヤ
出版者
思文閣出版
出版年
2005.10
ページ数
6,342,81p
大きさ
22cm
一般件名
日本-商業-歴史
ISBN
4-7842-1268-X
言語
jpn
分類記号
672.1
内容紹介
人間の営みは、商人による多様な交易によって支えられている。商人や市に関わる人々の存在形態を、交易の発生から出雲・平城京・平安京などにおける都市空間の生活の場で解析し、日本古代における商人と商業の業態を明かす。
著者紹介
1959年生まれ。筑波大学大学院歴史・人類学研究科修了。文教大学教育学部教授。博士(文学)。
ページの先頭へ
目次
序章 日本古代商業史序説
第一章 古代交易の発生
第一節 物資の交易と流通
第二節 『日本書紀』にみえる交易と商人
第三節 市における交易
第二章 都城制以前の市の成立と経営形態
第一節 都城制以前の市と豪族の動向
第二節 難波の市について
第三節 海石榴市の検討
第三章 出雲地方にみる商人と民衆
第一節 出雲国意宇郡忌部神戸と商業
第二節 出雲国嶋根郡朝酌の促戸の渡と商業
第三節 遠距離交易と地方市
第四章 平城京東西市の建設と藤原不比等の経済政策
第一節 平城京東西市の位置
第二節 平城京東西市の設置プラン
第三節 藤原不比等の経済政策
第五章 奈良時代の商人像
第一節 古代「商人」の身分について
第二節 皇親・五位と外五位の商業活動
第三節 市人の変遷
第六章 奈良時代の市司就任氏族
第一節 道鏡政権下における会賀市の開設
第二節 市司山口佐美麻呂とその一族
第三節 地方豪族の経済活動
第七章 市人・市籍人と市の構造
第一節 市を構成する人々-市人・市籍人
第二節 市の空間構造
第八章 平安京市町成立の構造
第一節 平安京七条町の成立
第二節 『池亭記』の世界
第三節 平安京市町の成立
第四節 平安京市町の構造
第九章 東西市の空間構造と景観
第一節 平安京の都市景観
第二節 居住空間としての市
第三節 市町四町の構成
第四節 市屋の景観と内部構造
第十章 古代貨幣の本質と形態
第一節 貨幣の概念
第二節 初期における交換
第三節 和同開珎の登場
第四節 奈良時代の銭貨
第五節 金属貨幣と地金価値
第六節 皇朝十二銭の終焉
第十一章 沽価法の性格とその変質
第一節 法規定にみえる沽価
第二節 沽価法の変質
第十二章 古代商人と時間意識の成立
第一節 国家と時間
第二節 正倉院文書の中の時間
第三節 寺院と時間
第四節 商人と時間
終章 古代商業史研究の成果と課題
ページの先頭へ