米持 幸寿/著 -- 日経BP社 -- 2005.4 -- 007.64

所蔵

所蔵件数は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
地下書庫 /007.6/ヨ/ 115636144 成人一般 可能 iLisvirtual

資料詳細

タイトル Javaでなぜつくるのか
タイトルカナ ジャヴァ デ ナゼ ツクル ノカ
副書名 知っておきたいJavaプログラミングの基礎知識
著者 米持 幸寿 /著  
著者カナ ヨネモチ ユキヒサ
出版者 日経BP社
出版年 2005.4
ページ数 309p
大きさ 21cm
一般件名 プログラミング(コンピュータ)
ISBN 4-8222-8196-5 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
言語 jpn
分類記号 007.64
内容紹介 Javaの導入から、その根幹を成すJava仮想マシン(JVM)、オブジェクト指向とメモリー管理、Javaを取り巻く環境などについて解説した、Javaの本質を解き明かす書。10年後も通用する「基本」が身につく。
著者紹介 日本IBMソフトウエア事業部勤務。Java、XML、EJB等の最新テクノロジーを啓蒙するエバンジェリストとして活動。著書に「オープンソースがビジネスになる理由」など。