田村 圓澄/著 -- 吉川弘文館 -- 2005.4 -- 183.3

所蔵

所蔵件数は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
閲覧室 /183.3/タ/ 115634685 成人一般 可能 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 法華経と古代国家
タイトルカナ ホケキョウ ト コダイ コッカ
著者 田村 圓澄 /著  
著者カナ タムラ エンチョウ
出版者 吉川弘文館
出版年 2005.4
ページ数 12,300,10p
大きさ 22cm
一般件名 法華経 , 日本-歴史-古代
ISBN 4-642-02437-9 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
言語 jpn
分類記号 183.3
内容紹介 天皇が流布せしめた国家仏教の経典ではなく、最澄がひろめた「法華経」とは何か。経典の内容や性質を分析・詳説し、「源氏物語」の背景などを通して、古代国家との関わりを解明する。
著者紹介 1917年奈良県生まれ。京都帝国大学大学院修了。九州大学名誉教授。著書に「古代国家と仏教経典」「古代東アジアの国家と仏教」ほか。

目次

第一部 仏
  第一章 仏
  第二章 法
  第三章 諸品
  第四章 建造物
第二部 三乗と菩薩
  第一章 声聞と縁覚(辟支仏)
  第二章 菩薩
  第三章 諸菩薩(上)
  第四章 諸菩薩(下)
第三部 衆生
  第一章 仏の時代・人の世
  第二章 衆生と苦
  第三章 四衆と善男子・善女人
  第四章 女人
  第五章 国王・国土
  第六章 都市・聚落と住民
第四部 『法華経』の受容
  第一章 『法華経』の受持・読誦
  第二章 説法
  第三章 『法華経』の智慧と信仰
  第四章 如来の告勅と諸人の誹謗
  第五章 『法華経』の本義
  終章 『法華経』