宮崎正康+地域研究会/編著 -- ぎょうせい -- 2005.3 -- 318.5

所蔵

所蔵件数は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
地下書庫 /318.5/ミ/ 115633869 成人一般 可能 iLisvirtual

資料詳細

タイトル IT活用で地域が変わる
タイトルカナ アイティー カツヨウ デ チイキ ガ カワル
副書名 地域活性化・危機管理
著者 宮崎正康+地域研究会 /編著  
著者カナ ミヤザキ マサヤス
出版者 ぎょうせい
出版年 2005.3
ページ数 230p
大きさ 21cm
一般件名 地方行政-データ処理 , コミュニティビジネス , 危機管理
ISBN 4-324-07589-1 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
言語 jpn
分類記号 318.5
内容紹介 「地域活性化とIT」「危機管理とIT」の2部で構成。地域社会がITを使いこなして地域の力量や活力を上げる方法について、また外交におけるIT、ITによる首都機能の分散、IT化する自衛隊と地域の関係等について論考。
著者紹介 東洋英和女学院大学国際社会学部教授。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
IT活用で地域が変わる
  地域活性化・危機管理
宮崎 正康/著 1-11
地域産業の振興とIT 神山 卓也/著 15-41
IT化による住民参加の促進 永井 智哉/著 42-66
コミュニティ・ビジネスと地域活性化
  ITによる地域の信頼・規範・ネットワークの広がり
小沢 康英/著 67-91
IT導入の評価システム 岡田 猛/著 92-145
外交におけるIT
  地方からの国際交渉
高屋 繁樹/著 149-164
ITによる首都機能の分散 永井 智哉/著 165-182
有事に備えるITネットワーク
  自衛隊からの視点
石田 敏晴/著 183-230