トップメニュー
詳細資料検索
資料紹介
OPACの利用案内
Myライブラリ
トップメニュー
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細資料検索
ジャンル別検索
1 件中、 1 件目
百人一首万華鏡
貸出中
白幡 洋三郎/編 -- 思文閣出版 -- 2005.1 --
新着本お知らせ
本棚へ
所蔵
所蔵件数は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
閲覧室
/911.1/ヒ/
115623522
成人一般
可能
貸出中
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
百人一首万華鏡
タイトルカナ
ヒャクニン イッシュ マンゲキョウ
著者
白幡 洋三郎
/編
著者カナ
シラハタ ヨウザブロウ
出版者
思文閣出版
出版年
2005.1
ページ数
3,171p 図版16p
大きさ
26cm
一般件名
百人一首
ISBN
4-7842-1223-X
言語
jpn
内容紹介
日本人の生活全般にわたって、深い関わりをもつ詩文の世界を作り上げた百人一首。国文学者はもとより、中国文学、英文学、思想、美術、遊戯、芸能、教育、料理などの研究者が、百人一首をテーマに行った討議をまとめる。
著者紹介
1949年大阪府生まれ。京都大学大学院農学研究科博士課程修了。国際日本文化研究センター教授。著書に「幕末・維新彩色の京都」「庭園の美・造園の心」ほか。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
百人一首の世界
その文化的広がり
吉海 直人/著
3-16
藤原清輔「ながらへば」の歌の解釈をめぐって
衰退史観・尚古思想
錦 仁/著
17-32
恋歌の消滅
百人一首の近代的特徴
岩井 茂樹/著
33-54
女子用往来と百人一首
小泉 吉永/著
55-70
歌留多になった小倉百人一首
江橋 崇/著
71-91
競技かるたの歴史と今後の課題
津久井 勤/著,大平 修身/著
92-104
料理と百人一首
原田 信男/著
105-120
選ぶ
中国古典詩文の場合
井波 律子/著
121-133
百人一首と宝塚歌劇
「庶民」の娯楽と「少女」歌劇のあいだ
白幡 洋三郎/著
134-152
英訳百人一首の世界
ニコラス・J.ティール/著
153-166
ページの先頭へ