杉山 久佳/著 -- 森北出版 -- 2005.1 --

所蔵

所蔵件数は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
閲覧室 /547.1/ス/ 115624496 成人一般 可能 iLisvirtual

資料詳細

タイトル ディジタル信号処理
タイトルカナ ディジタル シンゴウ ショリ
副書名 解析と設計の基礎
著者 杉山 久佳 /著  
著者カナ スギヤマ ヒサヨシ
出版者 森北出版
出版年 2005.1
ページ数 4,171p
大きさ 22cm
一般件名 信号処理
ISBN 4-627-78561-5 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
言語 jpn
内容紹介 現代の技術社会の基盤の一つとして、その適用分野を拡大しつつあるディジタル信号処理技術の入門書。特にディジタルシステムの解析から設計にいたる基本的な事項に焦点を絞って解説。
著者紹介 名古屋大学大学院工学研究科博士課程修了。大阪市立大学工学部情報工学科助教授。

目次

第1章 ディジタル信号処理の概要
  1.1 ディジタルシステムの基礎
  1.2 ディジタルシステム設計と解析の手法
  1.3 本書の構成
第2章 z変換とディジタルシステム
  2.1 z変換の定義
  2.2 z変換の性質
  2.3 z変換を用いた回帰方程式の解法
  2.4 逆z変換の手順
  2.5 ディジタルシステムとシステム関数
第3章 ラプラス変換とアナログシステム
  3.1 ラプラス変換の定義
  3.2 ラプラス変換の性質
  3.3 アナログシステムとシステム関数
  3.4 回路図とブロック図
第4章 たたみ込みとディジタルシミュレータ
  4.1 ディジタルシステムにおけるたたみ込み
  4.2 アナログシステムにおけるたたみ込み
  4.3 時間サンプル法によるディジタルシミュレータ
  4.4 ディジタルシミュレータの例
第5章 システム関数と周波数特性
  5.1 アナログシステムの周波数特性
  5.2 ディジタルシステムの周波数特性
  5.3 サンプリング間隔とディジタルシミュレーション
  5.4 ディジタルシステムの安定性
第6章 周波数領域のシミュレーション
  6.1 フィルタ
  6.2 システム関数の導出
  6.3 周波数変換法によるシミュレーション
  6.4 微分器のシミュレータの原理
  6.5 スケーリングと鏡像変換
第7章 サンプル化システムとFIRフィルタ
  7.1 サンプル化システムとタップ付遅延線
  7.2 サンプル化システムとディジタルシミュレータ
  7.3 FIRフィルタ
  7.4 フーリエ級数フィルタ
第8章 フーリエ解析と高速フーリエ変換
  8.1 フーリエ級数とフーリエ変換
  8.2 サンプリングと離散フーリエ変換
  8.3 離散フーリエ級数
  8.4 高速フーリエ変換