早川 紀代/編 -- 吉川弘文館 -- 2005.2 --

所蔵

所蔵件数は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
地下書庫 /367.2/シ/ 115617227 成人一般 可能 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 植民地と戦争責任
タイトルカナ ショクミンチ ト センソウ セキニン
叢書名 戦争・暴力と女性
著者 早川 紀代 /編  
著者カナ ハヤカワ ノリヨ
出版者 吉川弘文館
出版年 2005.2
ページ数 10,230p
大きさ 20cm
一般件名 女性-歴史 , 日中戦争(1937~1945) , 太平洋戦争(1941~1945) , 植民地
ISBN 4-642-06273-4 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
言語 jpn
内容紹介 植民地の女性たち、苦しみ続ける「慰安婦」、原爆乙女、基地の島沖縄の女性…。新しい戦争が起こる世界で女性たちはどう生きるのか、平和のために何ができるのか考える。
著者紹介 1941年長野県生まれ。東京都立大学大学院人文研究科修了。現在、横浜市立大学など非常勤講師。著書に「戦時下の女たち」「近代天皇制国家とジェンダー」など。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
植民地公娼制度と日本軍「慰安婦」制度 藤永 壯/著 7-38
軍隊と公娼制度 今中 保子/著 39-52
戦時下朝鮮における女性動員
  一九四二~一九四五年を中心に
樋口 雄一/著 53-77
受益者か、それとも被害者か
  第二次世界大戦時期の台湾人女性(一九三七~四五年)
游 鑑明/著,大澤 肇/訳 78-100
「満州国」における婦人団体 劉 晶輝/著,鈴木 晶子/訳 101-113
戦時下の抵抗 東 栄蔵/著 114-130
基地の島・沖縄女の闘い
  平和運動家・中村文子の軌跡
宮城 晴美/著 131-154
戦争未亡人と遺族会・未亡人会 北河 賢三/著 155-174
被爆と女性
  ヒロシマから
関 千枝子/著 175-193
現代日本における女性兵士=女性自衛官 山田 朗/著 194-205
戦争責任のはたし方
  リストラティブ・ジャスティスを求めて
早川 紀代/著 206-222
現場主義と対話から、歴史を学び未来をつくる
  コラム
須永 有香里/著 223-226