戸木田 嘉久/著 -- 新日本出版社 -- 2003.9 -- 366.621

所蔵

所蔵件数は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
地下書庫 /366.6/ト/1 115548075 成人一般 可能 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 労働運動の理論発展史 上
タイトルカナ ロウドウ ウンドウ ノ リロン ハッテンシ
副書名 戦後日本の歴史的教訓
著者 戸木田 嘉久 /著  
著者カナ トキタ ヨシヒサ
出版者 新日本出版社
出版年 2003.9
ページ数 493p
大きさ 22cm
一般件名 労働運動-日本
ISBN 4-406-03027-1 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
分類記号 366.621
内容紹介 最低賃金制などの理論論争のほか、三池闘争など1960年代までの闘いを具体的に解明し、リストラへの反撃など今日的な闘いに役立つ理論と経験を新しい息吹で蘇らせる。
著者紹介 1924年福岡市生まれ。九州大学法文学部経済学科卒業。立命館大学名誉教授、労働運動総合研究所顧問。著書に「経済民主主義と現代資本主義」など。