宮本 常一/著 -- 未來社 -- 2003.5 -- 380.8

所蔵

所蔵件数は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
地下書庫 /380.8/ミ/43 115512691 成人一般 可能 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 宮本常一著作集 43
タイトルカナ ミヤモト ツネイチ チョサクシュウ
著者 宮本 常一 /著  
著者カナ ミヤモト ツネイチ
巻の書名 自然と日本人
巻の著者 田村 善次郎/編
出版者 未來社
出版年 2003.5
ページ数 298p
大きさ 19cm
一般件名 民俗学
ISBN 4-624-92443-6 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
分類記号 380.8

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
日本人にとって自然とは 10-12
作る自然と作られた自然 13-46
時代を映す山野の変遷 47-54
山林利用の高度化へ 55-66
山の自然を必要とする人びと 68-70
森に住んだ人びと 71-91
山焼き 92-103
伐る木・伐らぬ木 104-106
マツと人間 108-113
マツと日本人 114-117
中国山地のマツ 118-130
スギと日本人 131-134
ウメと民俗 136-146
日本人とウメ 147-152
モモと民俗 153-158
日本人とモモ 159-163
サクラと人間 164-174
花と苗代 175-181
フジと民俗 182-187
ツツジと民俗 188-193
ショウブ・カキツバタの民俗 194-199
カシワと古い食法 200-207
ヤナギと生活 208-214
ハスと人間 215-222
キクと民衆 223-230
カエデと民俗 231-238
タケと民俗 239-244
ツバキと民俗 245-250
照葉樹の森 252-255
風景はかわる 256-259
カヤの木 260-262
ケヤキの並木 263-268
生垣 269-274
山と川と 275-278
中国の並木 279-281
風景をつくるこころ 柳 宗民/対談 282-290